重要なお知らせ

◇八東小学校の感染症対策について

※ 詳細は、「お知らせ」ページに掲載しています。(クリックしてください)

学び舎の風景

正月の校舎

2021年1月6日 10時29分

HPをご覧の皆様、
あけまして おめでとうございます
今年もよろしくお願いします!


年末の大雪のため、毎日の雪かきが大変だったと思います。
子供たちは、元気に過ごしていますでしょうか。
コロナ対策もこの冬場が正念場だと思いますが、
今年こそは平和で安全な社会となり、子供たちが伸び伸びと成長できる「輝く年」にしたいものです。

さて、学校は4日から職員勤務をしています。
今年は、コロナ対策の分散勤務ということで、数名ずつの勤務態勢をとっています。
職員それぞれが、3学期の準備を着々と進めているところです。
ただ、子供たちのいない校舎は、静まりかえっています。
先日の大雪も、玄関周りは除雪しましたが、まだまだ残っています。





明日からまた寒波が来るようです。
子供たちが、雪の事故や交通事故に遭わないようによろしくお願いします。

よいお年を!

2020年12月30日 11時43分

児童玄関に「謹賀新年」を掲示しています。
教頭先生の力作です。
「新しい年が、幸多き年になりますように」との願いがこめられています。


保護者・地域の皆様、そしてHPをご覧のすべての皆様、
来たる令和3年も、八東小教育への温かいご支援をよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください!

暮れの学校

2020年12月30日 11時32分

冬休みに入って5日目となりました。
子供たちは、元気に生活しているでしょうか。
お家の手伝いをしっかりとやっていますか。
勉強や読書も、計画的にできているでしょうか。

先日の雪は、すっかりとけました。
学校は、とにかく静かです。


玄関前に先日表彰した「県知事賞」の楯を飾りました。
さすがに知事賞、ずっしりとした重みがあります。


今、静まり返った校舎で、今年を振り返っています。
コロナ禍の中で、子供も先生も、「みんなよくがんばったなあ」とつくづく思います。
「みんなでやれば何でもできる!」を実感した一年でした。

さあ、今日の夕方から大雪になるという予報が出ています。
皆さん、大変な年越しになりそうですが、輝く新年を迎えましょう。

下校の様子 明日から冬休み!

2020年12月25日 13時45分

いよいよ、明日から冬休みです。
無事に2学期を終えることができて、ホッとしています。
子供たちも、笑顔で下校していきました。


保護者の皆さんのご理解とご支援、本当にありがとうございました。
新年も、よろしくお願いします。よいお年を!

1年生のお楽しみ会

2020年12月25日 13時38分

終業式が終わってからの3校時に、「1年生のお楽しみ会」に招待されました。
先週の「6年パフォーマンス大会」に刺激を受けたのか、すごく楽しい会でした。

グループごとに出し物を考えていて、1年生なりの工夫とアイデアが入っています。
見ているだけで可愛い子たちですので、ついつい応援したくなります。
微笑ましいシーンの連続でした。