学級目標決定
2016年4月21日 11時10分
中学部1年の学級目標は「前進・信頼・一生懸命」に決まりました。
それぞれが今年の想いを言葉に表した目標になり、
決意を新たにしています。
◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。
・みみだよりを更新しました。 |
9/ 5 |
・分校だよりを更新しました。 | 7/23 |
・キャリア通信を更新しました。 | 7/17 |
・みみだよりを更新しました。 | 7/11 |
・分校だよりを更新しました。 | 5/13 |
・みみだよりを更新しました。 | 5/ 8 |
・分校だよりを更新しました。 | 4/14 |
中学部1年の学級目標は「前進・信頼・一生懸命」に決まりました。
それぞれが今年の想いを言葉に表した目標になり、
決意を新たにしています。
中学部生徒と先生の対面式が行われました。お互いに自己紹介と今年度の抱負を発表し、
担当教科の発表をしました。
最後にはみんなで 『エイ、エイ、オー!』 このメンバーで1年間がんばります!
始業式のあと午後からは、平成28年度入学式が行われました。今年度の新入生は幼稚部の1名と、
先日小学部を卒業した中学部の4名です。本年度の鳥取聾学校ひまわり分校は幼稚部2名、小学部
3名、中学部4名の幼児、児童、生徒9名でスタートです。みんなで力を合わせてがんばっていきます。
来賓の皆様におかれましては、ご多忙中にもかかわりませずご臨席いただき、また、たくさんの皆様
から心温まるご祝詞、お花などをいただき、誠にありがとうございました。
校長先生、教頭先生をはじめとする8名の先生をお迎えして平成28年度の着任式・始業式が行わ
れました。校長先生からは「新しいことにチャレンジする1年にしてほしい」という話がありました。
今年度もいつも元気なひまわり分校の子どもたちのチャレンジの様子を本ホームページで伝えていき
たいと思います。よろしくお願いします。
平成27年度の修了式が行われました。校長先生のお話のあと、小学部の児童代表が「1年間の思い出発表」を行いました。