運動会本番 1週間前です
2015年6月19日 17時30分
運動会本番まで、残り1週間となりました。全体練習にダンス練習、各種目練習等、
みんなで本番に向けてがんばっています。
◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について(稼業日)
ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。
・分校だよりを更新しました。 | 7/23 |
・キャリア通信を更新しました。 | 7/17 |
・みみだよりを更新しました。 | 7/11 |
・分校だよりを更新しました。 | 5/13 |
・みみだよりを更新しました。 | 5/ 8 |
・分校だよりを更新しました。 | 4/14 |
運動会本番まで、残り1週間となりました。全体練習にダンス練習、各種目練習等、
みんなで本番に向けてがんばっています。
西部地区中学校総合体育大会卓球競技の部に出場しました。結果は最高でも1回戦突破がやっとでしたが、
大人数の中、同じ中学生と日頃の練習の成果を競い合うことができ、生徒たちにとって良い経験となりました。
この大会で学んだことを中国地区ろう学校体育大会でいかせるように、次戦に向けてしっかり練習していきます。
ダンス練習が折り返し地点を過ぎ、パートごとの練習から全部を通しての練習に入ってきました。
「DANCE STUDIO ANIMA」の倉林先生や内藤先生からの直接指導での練習はもちろんのこと、
動画を見て動きを確認したり自主練習をしたりしながら、本番に向けてがんばっていきたいです。
6月27日(土)の運動会に向けて、応援練習が始まりました。紅白にわかれ、それぞれ中学部3年生がリーダーとなって
幼・小学部の幼児・児童をひっぱっていきます。かけ声や隊形移動など、工夫しながら内容を構成しています。
本番での披露を楽しみにお待ちください。
修学旅行の事後学習では学んだことや感想を書き留めたしおりを参考にしながら、振り返りを行っています。
レイアウトや役割分担を相談し、わかりやすく伝えることを意識しながら新聞作りをしています。