ひまわり分校校舎

お知らせ

◎午後6時以降のひまわり分校へのお電話について
 ひまわり分校では、教職員の時間外勤務を削減するため、午後6時以降のお電話につきましては、お取次ぎいたしません。翌日(平日)の朝8時以降に再度おかけ直しください。
 ※ご家庭からの緊急連絡は、学校携帯におかけください。


★早朝子ども教室 ボランティア募集!
 早朝子ども教室に協力していただけるボランティアの方を募集しています。令和5年度から実施日を変更し、週5日間(月~金)とします。
 詳しくは下記の資料をダウンロードしてご覧ください。

 『早朝子ども教室募集』wordファイル
 『早朝子ども教室申込書』wordファイル


教育長メッセージ
「児童生徒へのメッセージ~新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮といじめの防止」※クリックするとリンクが開きます。

学校日誌

ひまわりランドをつくっているよ!(幼稚部)

2023年11月29日 12時00分

IMG_0139 IMG_2885 IMG_2589 IMG_2474

IMG_2595 IMG_2790 IMG_2473 IMG_3011

なかよしあそびで「ひまわりランドをつくろう」の活動をしています。乗り物見学の経験から子どもたちから乗り物をつくりたい気持ちがわいてきて、飛行機、鬼太郎列車、船とそれぞれが遊びたい乗り物をつくっています。ペアでパーツの場所を相談したり、ストーリーのある列車をつくったり、様々な素材を活用したりして、それぞれが楽しんでいて、たくさんの笑顔が出ています。作り方や遊び方もそれぞれで、子どもたちの豊かな発想に感心しています。

幼稚部授業研究会を行いました

2023年11月28日 17時14分

11月22日(水)に「豊かな心とコミュニケーションの力を育む保育の取組~やりとりが活発になる環境づくり~」をテーマにして、幼稚部授業研究会を行いました。

講師には、信州大学特任教授の庄司和史先生をお招きしました。

指定保育のあとは、やりとりが活発になる環境づくりや支援の工夫について授業研究会を行い、保育活動での工夫等について意見を交わしました。

講演会では庄司先生より、子どもの気持ちを動かすためのことばかけやかかわり方、やりとりをつなげる対話の在り方ついても分かりやすく御教授いただきました。

今回の授業研究会を通して、よりよい保育活動や授業づくりについて考えを深めることができました。これからの実践に活かしていきたいと思います。

IMG_2523 IMG_0367 IMG_2555 IMG_0370

IMG_0541 IMG_0534 IMG_0545

米子高校の生徒と交流したよ!(幼稚部)

2023年11月20日 10時20分

IMG_9871 IMG_2366 IMG_2373

IMG_2381 IMG_9898 IMG_9919

1117日に手話言語の授業を受けている米子高校の生徒が来校し、子どもたちと交流しました。高校生からのクイズや、絵本の読みきかせを楽しんだ後、「あなたと一緒に歌いたい」の歌を手話で一緒に歌いました。その後は、自由あそびで一緒に絵を描き合ったり、飛行機を作ったり、ままごとをしたりして楽しんでいました。高校生と触れ合うことができ、とても有意義な時間を過ごしました。

11月生まれの誕生会をしたよ!(幼稚部)

2023年11月17日 18時16分

AAB_3319 AAB_3282 AAB_3316 AAB_3342

AAB_3345 AAB_3368 AAB_3379 AAB_3414

1114日に11月生まれの誕生会をしました。誕生日を迎えた友達にうたのプレゼントをしたり、お母さんからの話をきいたりしました。誕生日を迎えた幼児は、将来したいことやなりたいことをたくさんお話ししました。みんながそれぞれ役割を果たし、温かい雰囲気で笑顔あふれる誕生会となりました。

皆生養護学校幼稚部との交流、楽しかったよ!(幼稚部)

2023年11月14日 18時00分

AAB_3222 IMG_1744 AAB_3234 AAB_3261

 皆生養護学校幼稚部と学校間交流をしています。新型コロナウイルス感染症の影響で、対面での交流がなかなかできませんでしたが、11月10日(金)に4年ぶりに対面での交流を実施しました。

 初めは緊張していましたが、なまえよびで少しずつ笑顔が見られるようになってきました。そして、手話で季節の歌を歌ったり、ばすごっこの様子を見たりしました。ふれあいあそびでは、お友達の手を優しく握ったり、体をこちょこちょしたりして、遊びました。最後は、横になって、バルーンを楽しみました。お互い、たくさんの笑顔が見られ、充実した時間を過ごすことができました。