【お知らせ】鳥取県版新型コロナ警報に基づく注意喚起チラシの更新
2021年1月13日 09時07分 1月8日現在、鳥取市、倉吉市、米子市、境港市に鳥取県版新型コロナ警報の「警報」が発令されています。引き続き感染対策を心がけましょう。
ここをクリックしてください →コロナチラシ両面(R3.1.8)教育委員会.pdf
1月8日現在、鳥取市、倉吉市、米子市、境港市に鳥取県版新型コロナ警報の「警報」が発令されています。引き続き感染対策を心がけましょう。
ここをクリックしてください →コロナチラシ両面(R3.1.8)教育委員会.pdf
1月8日(金)臨時休校のお知らせ
1月7日(木)午後3時現在、鳥取市北部に大雪警報が発表されており、明日8日(金)いっぱい継続の見込みです。また公共交通機関の乱れも予想されるため、1月8日(金)は臨時休業とし、部活動も禁止とします。生徒のみなさんは自宅で学習に取り組んでください。
8日(金)に予定していた始業式等及び1・2年生の課題テストは12日(火)に延期します。3年生は始業式等のあと火曜3限から5限までの時間割による授業を行います。詳細は添付の日程表で確認してください。
ここをクリックしてください → 1月12日13日日程(1月8日臨時休業に伴う変更).pdf
昨年末から新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続き、中部、西部地域ではクラスターの発生もありました。令和3年1月4日現在、倉吉市、境港市に鳥取県版新型コロナ警報の「警報」が発令されており、予断を許さない状況の中、これまで以上の予防意識が求められています。家庭内での感染など、誰もがいつでもどこでも感染する可能性があります。
冬休みが明けても、引き続き、マスクの着用や手洗い、公共交通機関や大型商業施設等内でのマスク着用、体調管理等の基本的な感染症対策の徹底をお願いするとともに、体調不良の生徒は無理をさせずに自宅で休養させることを徹底し、感染拡大の防止に努めましょう。
県教育委員会から注意喚起チラシが届きました。御一読ください。
ここをクリックしてください → コロナチラシ両面(R3.1.4)県教育委員会.pdf
鳥取県版新型コロナ警報に基づく注意喚起のチラシの更新について
冬休みに入っても、引き続き、マスクの着用や手洗い、体調管理等の基本的な感染症対策の徹底をお願いします。
体調不良の生徒は無理をさせずに自宅で休養させることを徹底し、感染拡大の防止に努めましょう。
ここをクリックしてください → 注意喚起チラシ(R2.12.24)県教育委員会.pdf
© 2005 Tottori Prefectural Iwami High School.