ようこそ 皆生養護学校のホームページへ

DSC01193

【行事予定】

 7月17日(木) 進路指導参観日


ホット、はっと、ショット

皆生スポレク祭に向けて~色別チームの活動

2025年5月14日 13時06分

先週、皆生スポレク祭オリエンテーションがあり、赤・青・黄チームに分かれて結団式を行いました。本日は、色別チームの活動1回目。応援グッズを作成したり、ゲームをしたりしてチームの結束をさらに高めました。

IMG_1259 IMG_1265
IMG_1282 IMG_1293

幼小学部 学部集会

2025年5月13日 13時08分

5月9日(金)に、体育館で学部集会を行いました。はじめに学部主事の勝田先生より「“つながろう 伝えよう やってみよう”を合い言葉に、学部の仲間ともっともっと仲良くなろう」というお話を聞きました。そして、新入生の自己紹介、みんなで輪になって歌ったり、友だちとペアを作って「ふれあいゲーム」をしたりしました。友だちとの関わりを通して、楽しそうな表情や動きがたくさん見られました。

IMG_0527 IMG_3624
IMG_4063 IMG_4072

幸せの黄色いレシートキャンペーン贈呈品をいただきました

2025年5月12日 08時30分

 今年度もイオンモール日吉津より、『イオン幸せの黄色いレシートキャンペーン』の贈呈品をいただきました。幼児児童生徒の活動に使っていきたいと思います。たくさんの皆様にイエローレシートをお寄せいただき、ありがとうございました。

 本校PTAは本年度も本キャンペーンに参加します。毎月11日にはぜひ、皆生養護学校PTAの回収BOXへイエローレシートをお寄せください。

IMG_001 

IMG_002

IMG_003

IMG_004

中学部 音楽を楽しもう

2025年5月9日 13時05分

新年度の音楽の授業が始まりました。新しい先生と音楽に合わせて身体を動かしたり、自分で楽器を鳴らしたりしています。鑑賞ではクラリネットの生演奏を聴きました。低い音から高い音へ変化すると、じっと動きを止めて聴き入ったり、びっくりして目を閉じたりして音の違いを聴き取っていた生徒たちでした。

    

IMG_3725
IMG_3734 IMG_3743

4月のカレンダーを作ろう

2025年5月8日 13時04分

高等部訪問学級では、4月に春らしい桜の作品を仕上げました。ピンクのお花紙を手の中に持つと、紙が「カサカサ」という小さな音を立てて、形が変わっていく感触に気付きました。手を開いたり閉じたりすることも、ぎゅっと力を入れて握ることもできました。
 撮影した写真を貼り付けて、すてきなカレンダーの完成です。

IMG_1842 IMG_3722
IMG_3719

中学部1,2,3年生 体育

2025年5月7日 13時05分

体育の授業が始まりました。オリエンテーションでは、「アダプテッド・スポーツ」について学習しました。アダプテッド=適応。アダプテッド・スポーツとはルールや用具を工夫して皆が楽しめるスポーツにしていくことです。昨年のゴロ卓球の動画を見てみると、「ボールが落ちないように工夫している。」や「球やラケットも違う。」など、たくさんのアダプテッドを見つけました。今後は水泳、バレーボール、野球を予定しています。どんなアイデアが生まれるか楽しみです。

IMG_5673 IMG_677

高等部 体育の授業でボッチャに取り組んでいます。

2025年5月2日 08時30分

 高等部2年、3年、の体育では、4月からボッチャに取り組んでいます。この日は、ジャックボールに近づけられるように投げることを目標に取り組みました。練習の中で「ここはアプローチで!」「青を弾いた方がいい!」等、積極的にアドバイスをし合いながら、ジャックボールに近づけるように投げ方を工夫する姿が見られました。

IMG_1942 IMG_1944

幼稚部 絵本タイム

2025年5月1日 16時00分

 めろん組の絵本タイムを紹介します。絵本タイムは、物語に出てくる登場人物や音などを感触や楽器を使って感覚遊びを取り入れながら、読み聞かせをしています。

 自分が気になった音やものには体を動かしたり、表情を変えたりして、自分なりの方法で表現しています。

IMG_5895

IMG_5792

IMG_5873

中学部 春を感じよう

2025年4月30日 08時30分

IMG_4567

IMG_4475

IMG_4551

IMG_4621

 中学部3組の教室から見えるつつじの花が満開に近づいています。日に日に満開に近づく様子を観察しながら、晴れの日にはみんなで集合写真を撮ったり、花の匂いをかいだりしました。春の心地よい風やあたたかな日差しを体感することができました。

小学部 1年間 よろしくね!

2025年4月28日 08時30分

IMG_0547

IMG_5236

スクリーンショット 2025-04-21 160314

スクリーンショット 2025-04-21 160621

  小学部では、それぞれのクラスやグループでの学習が始まり、新しい友だちや先生と一緒に活動しています。生活単元学習「先生となかよくなろう」では、ふれあいや身近な素材や材料などを見て、触って、感じる活動をとおして、これから1年間一緒に学習する先生との活動を楽しみました。

1年間、よろしく。楽しいことをいっぱいしようね。

Copyright (C) 2012 Tottori Pref. Kaike School For Special Needs Education All Rights Reserved