中学部4組 「お餅つき体験」
2021年2月10日 08時05分 |
3学期はじめから2月上旬までの中学部3,4,5組の生活単元学習では、「お正月遊びを通して友達とふれあおう」という学習の1つとして、お餅つき体験をしています。小麦粉粘土を「ペッタン、ペッタン」という掛け声とともにつき、できたお餅の感触を楽しんでいます。お餅をついて「ペッタン」という音が聞こえると、顔を上げたり、笑顔になったりする生徒たちの姿が見られます。 |
【行事予定】
4月23日(水)参観日・PTA総会
【更新情報】
【感染症等の予防について】
平日の午前8時から午後5時までにお願いします。
※ 午後6時から翌朝7時50分までは留守番メッセージとなります。皆さまのご理解、ご協力をお願いします。
【令和7年度鳥取県西部地区福祉セミナーの開催について】
令和7年度鳥取県西部地区福祉セミナーの開催する予定としています。
参加する方は、関係書類を参照の上、所定の期日までに申込書を提出してください。
詳細は、メニュー「福祉セミナー」を参照してください。
|
3学期はじめから2月上旬までの中学部3,4,5組の生活単元学習では、「お正月遊びを通して友達とふれあおう」という学習の1つとして、お餅つき体験をしています。小麦粉粘土を「ペッタン、ペッタン」という掛け声とともにつき、できたお餅の感触を楽しんでいます。お餅をついて「ペッタン」という音が聞こえると、顔を上げたり、笑顔になったりする生徒たちの姿が見られます。 |