防災フェスタ

 本校では、防災に対する意識の向上と、避難の困難さがある方々にとっての避難所や個別避難計画作成推進に関する課題を共有し、地域の防災体制充実の一助にすることを目的とし、「みんなで考えようインクルーシブ防災フェスタ2025」を開催します。

1 目 的 防災に対する意識の向上と、避難の困難さがある方々にとっての避難所や個別避難計画作成推進に関する課題を共有し、地域の防災体制充実の一助にする
2 日 時 
令和7年11月16日(日)午前10時から午後3時まで
3 会 場 鳥取県立皆生養護学校
4 対 象 午前:本校在校生・卒業生・保護者 災害時に支援が必要な方・ご家族・防災問題に関心のある方 午後:医療・福祉・教育及び行政関係者
5 開催内容
10:00~10:45
 講演「みんなで知ろう誰もが食べやすい防災食」
10:45~12:00
 防災食展示・試食、医療機器展示、医療機器・災害時電力供給用電気自動車展示、ぼうさいNURIEコーナー
           ( 昼食:休憩 )
13:00~14:30
 医療的ケア児等災害対策研修会(定員60名)
14:30~15:00
 パネルディスカッション「個別避難計画と指定福祉避難所の未来」
6 主催等
  主 催 鳥取県立皆生養護学校
  共 催 国立大学法人鳥取大学医学部附属病院
  後 援 日本小児神経学会 読売新聞鳥取支局 
      鳥取県 新日本海新聞社
  協 力 有限会社垣崎醤油店 森本商会(JAしまね雲南)
      株式会社明治 オンライン防災 大塚製薬株式会社
7 参加申込について
(1) 申込手続 参加申込フォームに必要事項を入力し、参加登録をしてください。(午前の部については当日参加も可能です)
(2) 申込期間 令和7年10月3日(金)~10月31日(金)
   ただし、「医療的ケア児等災害対策研修会」については定員になり次第、申込を終了します。                                     
8 その他
(1) 駐車場は皆生養護学校敷地内駐車場及び鳥取県立総合療育センター外来駐車場をご利用ください。
(2) 会場に昼食スペース及び医ケア等実施スペースを準備します。

 申込フォームはこちら

防災フェスタ

 防災フェスタチラシ.pdf

全国肢体不自由教育教頭研究協議会鳥取大会

タイトル 

 大会期日 8月1日(金)~8月22日(金)

 ↓ ↓ ↓

 第68回全肢頭大会ホームページ

本校は令和7年度第68回全国特別支援学校

肢体不自由教育教頭研究協議会鳥取大会の

主管校です。

標記大会は感染症及び昨今の状況を踏まえ、

前回大会同様にWeb上の映像及び文書

データを閲覧する形式で開催しました。

  全肢頭鳥取大会開催要項(二次案内).pdf

  令和7年度全肢頭会費納入依頼.pdf

  R7全肢頭 総会資料(書面審議・確認事項) .pdf