日誌

Ⅲ型「スーパーモーメント」学習の様子

2012年5月2日 13時17分

 体育館の広い空間を使って、リズム走、トランポリン、バールン等の活動を行っています。これらの活動では、揺れや回転等、前庭覚へ働きかける刺激を体験することができ、姿勢や速度・動きの変化、音の高低・リズムの変化により、快・不快を感じたり様々な刺激に対応した身体の動きを引き出したりすることが期待できます。ピアノの生演奏を聴きながら、トランポリンの揺れ刺激を体験しています。