お知らせ

ようこそ郡家東小学校へ!

IMG_3649

仮校舎での生活が始まりました。

R5.9月行事予定・下校時刻.pdf

10月下校時刻・行事予定.pdf

仮校舎に関するお知らせ

※ご来校の際は、玄関入口のインターホンで職員室にご用件をお伝えください。

駐車場について
 

仮校舎に関するお知らせ.pdf

学校行事(生活の様子)

ことばのたねまきさんによる読み語り

2023年6月12日 11時04分

今日はことばのたねまきさんによる読み語りがありました。

3、4年生と東雲学級の1・2年生に読み語りをしていただきました。

ありがとうございます!

IMG_0043

IMG_0048

IMG_0049

火災を想定した防災訓練を行いました

2023年6月9日 16時09分

今日は火災を想定した防災訓練を行いました。

煙を吸わないよう、口をマスクやハンカチで覆って、

静かに落ち着いて避難することができました。

図1

今回は八頭消防署の方にご協力いただき、煙体験をさせていただきました。

煙が充満して視界不良の中でどのように避難したらよいか実際に体験しました。

IMG_2978

IMG_2982

仮設校舎 工事がすすんでいます

2023年6月9日 15時57分

校庭に建設中の仮設校舎の工事の様子です。

DSC06001

20230604_082507

奥に見えるのが階段です。

20230604_082520

完成に向けて工事が進んでいます。

東雲学級 おじいの会にお世話になりました!

2023年6月9日 15時37分

東雲学級がおじいの会にお世話になり、

夏野菜の伸びたつるを這わせるための支柱を立てました!

おじいの会のみなさん、いつもありがとうございます!

IMG_8969

IMG_8972

IMG_8978

IMG_8981

IMG_8982

IMG_8983

おやじの会 お世話になりました!

2023年6月9日 15時24分

資源回収のあと、おやじの会のみなさまにお世話になり、

校舎の溝さらえや、草刈などをしていただきました。

とてもきれいになりました!

ありがとうございました!

図1

資源回収 ありがとうございました!

2023年6月9日 15時15分

先日の資源回収では、たくさんのご協力をありがとうございました。

たくさんの資源が集まりました。本当にありがとうございました。

20230604_083852

20230604_091221

八頭高校生さんとの交流

2023年6月9日 14時00分

八頭高生の皆さんとは、体力テスト終了後に各学級で子供たちと一緒に給食を楽しんだり、昼休憩も子供たちと一緒に遊ぶなどたくさん交流をすることができました。

 26名の八頭高生の皆さん、引率の先生、本当にありがとうございました。

IMG_2398

IMG_2894

IMG_2895

InkedIMG_2885_LI

IMG_2400

IMG_2908

IMG_2910

IMG_2939

IMG_2951

IMGP0312

IMG_7687

IMG_2406

IMG_7680

IMG_2872

八頭高生が先生役で体力テストを実施!

2023年6月8日 13時40分

 八頭高校26名の生徒さんは、本校児童の体力テストの先生役・アシスタント役として、大活躍でした。

 本日の体力テスト種目は、体育館で「反復横跳び」「上体起こし」「長座体前屈」、校庭で「ソフトボール投げ」「立ち幅跳び」でした。

 各テスト種目の実施に向けて、先生役の八頭高生さんが実施方法を丁寧に子供たちに説明してくれました。「がんばれ!」と声をかけてもらった子供たちは、いつもよりもさらに張り切って体力テストをがんばりました。

 

【反復横跳び】

反復横跳び

【長座体前屈】

長座体前屈

【上体起こし】

上体起こし

【ソフトボール投げ】

ボール投げ

【立ち幅跳び】

立ち幅跳び

ことばのたねまきさんによる読み語り

2023年6月5日 10時28分

今年度もことばのたねまきさんが読み語りをしてくださいます。

今日は1年生と2年生に読み語りをしていただきました。

IMG_0015

IMG_0024

ご参観ありがとうございました!

2023年6月5日 09時51分

先日の参観日は平日にもかかわらず、たくさんの方にご参観いただき、ありがとうございました。

参観日の様子です。

1年生 算数「ふえたりへったり」

図1

2年生 学級活動「睡眠列車からのプレゼント」

図2

3年生 音楽「こんにちは リコーダー」

図3

4年生 理科「でんきのはたらき」

図4

5年生 社会「あたたかい土地のくらし」

図5

6年生 社会「縄文のむらから古墳のくにへ」

図6

東雲1 国語「たのしいな ことばあそび」

図7

東雲2 国語「あいうえおであそぼう」

図8

学校周辺の樹木の名前を言えますか?