令和3年度 部活動紹介が行われました
2021年4月8日 16時00分2021年4月8日、新入生を対象に部活動紹介が行われました。
部活動紹介は、多くの新入生の部活動への入部により、鳥取湖陵高校の部活動をより活性化させていくためのものです。生徒会執行部が進行し、各部活動の代表者が2分間の説明を行いました。
この後の部活動見学では、積極的に見学に回る新入生の姿が見えました。
2021年4月8日、新入生を対象に部活動紹介が行われました。
部活動紹介は、多くの新入生の部活動への入部により、鳥取湖陵高校の部活動をより活性化させていくためのものです。生徒会執行部が進行し、各部活動の代表者が2分間の説明を行いました。
この後の部活動見学では、積極的に見学に回る新入生の姿が見えました。
2021年4月8日、本校第1体育館で令和3年度の対面式を行いました。
対面式は昨日の入学式を終え、晴れて鳥取湖陵高校の生徒となった1年生と2・3年生が、初めて正式に顔を合わせる、公式の場となります。この対面式によって、新入生と2・3年生が互いに身近な存在となる第一歩を踏み出しました。
令和3年1月15日(金)に、生徒会長立会演説会及び生徒会長選挙が行われました。
今回は、会議室での演説会を各教室へライブ配信を行いました。
立候補者3名の演説を聞き、投票を行いましたが過半数に達しなかったため、1月18日(月)に上位2名による決選投票を行いました。
決選投票の結果、第19期鳥取湖陵高等学校生徒会長は2i 吉本君に決定しました。
今後の活動を期待しています。
令和2年12月18日(金)に福祉委員と生徒会執行部が、花植えを行いました。
プランターに赤玉を入れ、土をプランターの半分くらいまで入れた後、ビオラとハボタンを見栄えよく配置しました。
生徒玄関前にプランターを設置しましたので、ぜひご覧ください。
12月4日(金)鳥取県民体育館にて、球技大会を開催しました。
ドッヂボールとバレーボールの競技を行いました。
この球技大会より、2年生の生徒会執行部員を中心とし、実施する競技の決定やリーグのチーム分け、タイムスケジュールを組んだりと頑張って準備し、運営を行いました。