令和5年度行事予定
2023年4月10日 11時12分令和5年度行事予定(年間・4月)です。
令和5年度行事予定(年間・4月)です。
卒業式を翌日に控えた令和5年2月28日、同窓会入会式を行いました。当日は、同窓会長(伊田大輝さん)が欠席のため、本校教職員でもあり、同窓会役員でもある福田正宏さんが歓迎の挨拶をしました。
また、卒業生代表として、人間環境科の田村絢菜さんが挨拶をし、入会式を閉じました。卒業生158名が、今後は同窓生として本校の応援団となってくれることを期待しています。
令和4年度湖陵フェスタを11月12日(土)、3年ぶりに開催します。開催にあたっては、入場者を本校生徒保護者、本校周辺の小中学生とその保護者、本校周辺地域住民の方のみとさせていただきます。入場の際は、新型コロナウィルス感染拡大対策(受付時の検温、連絡先の記入など)にご協力ください。詳しくは、ポスターと実施内容をご覧ください。
〇湖陵フェスタ実施内容 4本柱(体験・展示・販売・成果発表)
下のPDFファイルをクリックしてください!
これにより、明日(9月20日(火))は臨時休業とします。
朝の健康観察については、通常通り9時までに入力をしてください。
朝のSHRについては、8:40にClassroomで実施する予定ですので、準備をお願いします。
生徒の皆さんは、不要不急の外出を避け、自宅等で安全に過ごしてください。
これにより、明日(9月6日(火))は臨時休業とします。
朝の健康観察については、通常通り9時までに入力をしてください。
朝のSHRについては、8:40にclassroomで実施する予定ですので、準備をお願いします。
今後、鳥取県内でも、警報・注意報が発令されるかもしれません。生徒の皆さんは、不要不急の外出を避け、自宅で安全に過ごしてください。
明後日(9月7日(水))以降については、学校HP及びマチコミメール等で連絡しますので、ご確認ください。
9月12日は鳥取県民の日です!
鳥取県地域づくり推進部 県民参画協働課より、パネルをお借りしました!鳥取県の市町村、歴史、観光名所、シンボル等を漫画でわかりやすく説明したシリーズと、鳥取県の教育・文化の発展に大きな貢献をした遠藤董(えんどう ただし)を漫画で紹介したシリーズのパネル展示です。
前回御案内した鳥取県商工労働部兼農林水産部市場開拓局販路拡大・輸出促進課よりお借りした鳥取県の民工芸品は9月14日頃まで、鳥取県民の日パネルは9月27日頃まで展示しています。この機会に、鳥取県のあれやこれやについて思いを馳せてみませんか?
↑図書入口のポスターも、秋バージョンに衣替え↑
情報科学科デザインコースの昨年度の3年生の作品です。
今年の3年生も新たなポスターを作成中!完成が楽しみです。
鳥取県販路拡大・輸出促進課よりお借りして、鳥取県の民工芸品を展示中です。
しゃんしゃん傘
弓浜絣
鳥取の窯元の陶器
郷土玩具など盛りだくさんの展示です。
パネルの説明や、関連の書籍とともにぜひ一度ご覧ください。
LINEアカウント乗っ取りによる「電子マネー購入詐欺事犯」に関する注意喚起の文書が県警察本部より届いています。十分に気をつけてください。