電子機械科

                                                   
                         
        


      
       機械技術や電子技術の基礎を学習し、工業の技術を広く学ぶと共に、
        機械技術コース:機械加工を深く学ぶ
        電子技術コース:電子制御などメカトロニクス技術を深める
                 
                  に分かれ、実践的な学習をします。

   概要説明  教育課程  進路について  資格/検定  
   専門コースの学習  特色ある活動  
  トピックス(最新情報)
                                                                                            

日誌

マチナカ学園祭in PALETTE 2016中止について

2016年10月21日 19時36分

マチナカ学園祭in PALETTE 2016中止について
電子機械科

 10月22日(土)・23日(日)にパレットとっとり市民交流ホールで開催される「マチナカ学園祭in PALETTE 2016」に本校より、電子機械科、食品システム科、緑地デザイン科が出展する予定で準備をすすめてまいりましたが、このたびの地震によりこのイベントが中止になりました。
 詳細については主催団体のホームページでご確認をお願いいたします。
ホームページ:http://www.palettehall.jp/

マチナカ学園祭in PALETTE 2016出展について(電子機械科)

2016年10月10日 22時45分

マチナカ学園祭in PALETTE 2016出展について
電子機械科

 10月22日(土)・23日(日)にパレットとっとり市民交流ホールで開催される「マチナカ学園祭in PALETTE 2016」に、本校電子機械科から次の出展をいたしますのでぜひ、足を運んでいただきますようお願いします。

〇実演・ワークショップ部門
・電子オルゴールを作ろう!
 日時:10月23日(日)午後1時30分から3時30分
 対象:10歳~中学3年生 先着順。 限定20個 所要時間10分~20分

 高校生のお兄さん・お姉さんがやさしく指導します。
 開始30分前から整理券を配布します。
 参加費は無料、完成した製品はお持ち帰りいただけます。

〇展示部門
(1)電子機械科生徒作品展示
 ・KV-BIKE(電動自転車)
    8月7日(日)に鈴鹿サーキットで開催された2016 Ene-1 GP SUZUKA KV-BIKEチャレンジ全国大会で使用した本校製作の車両を展示します。11月に開催する湖陵フェスタでは乗車体験を予定しています。
 ・LED・LCD電光掲示板
    昨年度の課題研究生徒作品。文字を表示するLED、画像を表示するLCDの特長を活かし効果的に情報を表示します。

(2)パネル展示
 ・電子機械科の学科紹介のパネルを展示します。地域の産業界を支える人材を育成しています。



詳細はパレット鳥取のホームページをご覧ください。
http://www.palettehall.jp/20161022.html

湖陵フェスタ「先輩壁新聞」の取材に行ってきました(電子機械科)

2016年9月20日 20時27分

湖陵フェスタ「先輩壁新聞」の取材に行ってきました
(電子機械科)

 「地域に貢献できる学校づくりを目指し、各学科の取り組みや学習内容を地域に発信するとともに、地域への発信・貢献をとおして学習意欲の向上を目指す」ことを目的として、11月19日(土)に鳥取湖陵高等学校第1回「湖陵フェスタ」が開催されます。
 そこでは、本校卒業生の今の様子を紹介する「先輩壁新聞」を掲示し、来客の皆様にOB・OGの活躍の紹介をしていきます。
 9月20日(火)の放課後に、2年電子機械科の田淵了くんが平成18年度本校電子電気科卒業生で智頭急行株式会社運輸部運転科運転士の伊田大輝さんを訪ね取材を行いました。
 当日は台風16号の影響で、鉄道ダイヤが乱れ、伊田さんも臨時乗務が入る中、貴重な時間をいただきありがとうございました。

2年電子機械科コース別実習を開始しました(電子機械科)

2016年9月9日 18時39分

 2年電子機械科コース別実習を開始しました
電子機械科

 1年生で開講されている工業技術基礎および2年生前期までの実習の内容は、工業学科の生徒として必要不可欠とされる知識や技術について学習してきましたが、9月9日(金)より機械技術コース・電子技術コースに分かれた専攻実習を開始しました。
 今後の実習では、より専門性の深化をはかるとともに、数値制御プログラムによる金属加工など、地域の産業で必要とされる知識や技術を実習テーマとして組み込み、地域のものづくり産業で活躍できる人材育成を目指しています。

(電子技術コース)

・電気工事実習


・電気計測実習

(機械技術コース)

・旋盤実習


・ワイヤーカット放電加工機実習

「WRO Japan in EHIME2016」に出場しました(電子機械科)

2016年8月15日 20時49分
報告事項

 「WRO Japan in EHIME2016」中四国高校生予選会に出場しました
 (電子機械科)
 8月7日(日)に愛媛県松山市の河原医療大学校で開催された標記の大会に本校電子機械科の課題研究LEGOロボット班の3年生2チームが出場しました。
 今年度は、「リサイクルコンテナ」に仕分され、貯蔵された「廃棄物」を、「リサイクルプラント」内の「リサイクルタンク」に運ぶことでがロボットのミッションで、非常に難題でした。


・コース概要

 毎年の事ですが、3年生の課題研究の授業で活動しているチームであり、4月からコース試作、ロボット製作に取りかかり、夏休み前半も皆で頑張りましたが3ヶ月間という準備の短さもあり、十分な研究もできないままの参加となりました。
(大会結果)
参加: 2チーム(鳥取湖陵A、鳥取湖陵B)
結果: 上位大会出場ならず(優勝1チームが全国大会出場、今回は全15チーム)
    鳥取湖陵A 12位
    鳥取湖陵B 12位

 年々課題が難しくなっており、2年生から取り組むなど、もう少し早い準備が必要でだと実感しています。


 ・チームが協力してロボットを組み立てプログラム作成


 ・本校出場の2チームのメンバー


・来年こそは全国へ

技能検定試験を受験しました (電子機械科)

2016年8月9日 15時08分

技能検定試験を受験しました
 (電子機械科)
 厚生労働省・鳥取県職業能力開発協会が実施する技能検定試験(実技)が実施され、本科から6名の生徒が受検しました。
 本科の生徒が受検したのは8月6日(土)にポリテクセンター鳥取(鳥取市若葉行)で行われた電子機器組立3級・機械検査3級、8月9日(火)に鳥取工業高校(鳥取市生山)で行われた普通旋盤3級の3職種です。本科から受験した6名の生徒は、全員が規定時間内に作業を終えることができました。あとは結果を待つのみです。
 電子機械科では、学校裁量独自事業として鳥取マイスター等の熟練技術者を招き、電子機器組立、普通旋盤の実技指導を実施しており、電気系から機械系まで幅広い資格検定取得が可能です。

ポリテクセンター鳥取

受検会場

普通旋盤の検定終了後の清掃(来たときよりも美しく)

「電波実験」に参加しました (電子機械科)

2016年8月5日 11時16分

「第5回小型人工衛星打ち上げに関わる電波実験」に参加しました
                                                                          (電子機械科)

 8月4日(木)に行われた、公益社団法人全国工業高等学校長協会が主催する「第5回小型人工衛星打ち上げに関わる電波実験」に参加しました。
 実験は午前11時から1時間半にわたり、茨城県筑波山山頂付近(標高877m)から発射される430MHz帯の電波を受信し、その受信状況の報告を行いました。
 当日は無線従事者の国家資格を持つ教員の指導のもと受信を行い、電波の発信源は分かりませんが、雑音の中にかすかに信号が受信でき、その真偽が分からなかったため、ICレコーダで録音、データを添付して報告することとしました。

実施要項


入念に事前のアンテナ整備を行いました

受信用の通信機

受信の様子

WRO Japan in EHIME2016に向けて (電子機械科)

2016年8月2日 19時28分

WRO Japan in EHIME2016に向けて
(電子機械科)

 8月7日(日)に愛媛県松山市で開催される「WRO Japan in EHIME 2016」に出場する電子機械科3年生の6名は、就職活動やオープンキャンパス、検定練習の合間を縫って、夏休みも総出で頑張っています。
 過去2年間の先輩方の結果を見ていますので、今年は少しでも得点が多く入るようロボットに工夫を盛り込んで行きたいと思います。チームワークで頑張りたいと思います。

少年少女ロボットセミナーに参加しました (電子機械科)

2016年8月1日 15時53分

 少年少女ロボットセミナーに参加しました
 (電子機械科)

 7月30日(土)、31日(日)に鳥取市文化センター(鳥取市吉方温泉町)で開催された芝浦工業大学主催「少年少女ロボットセミナーin鳥取2016」にボランティアスタッフとして電子機械科から4名、情報科学科から2名の生徒が参加しました。
 高校生の役割は、前日の会場準備、ロボット組立の指導、ロボット相撲大会の審判など、前日準備も含め3日間フルに頑張りました。
 小中学生から先生と呼ばれ、照れくさそうにしながらも、やさしく丁寧に指導している様子が印象的でした。
 この様子は日本海ケーブルネットワークで放送され、日本海新聞の動画サイトにも開催されています。
 https://youtu.be/JPoPLHFCWdQ




・開始前のミーティングの様子


・組立指導の様子


・完成したロボット


・相撲大会


・参加者集合写真


・2日目の本校スタッフ

少年少女ロボットセミナー練習会を実施しました(電子機械科)

2016年7月21日 20時58分
今日の出来事

少年少女ロボットセミナー練習会を実施しました
(電子機械科)

 7月30日(土)、31日(日)に鳥取市文化センター(鳥取市吉方温泉町)で開催される芝浦工業大学主催「少年少女ロボットセミナーin鳥取2016」にボランティアスタッフとして参加する電子機械科の3年生5名、教員2名が、セミナー当日に小中学生が実際に組み立てるロボットキットを、指導のポイントなどを学びながら組み立てました。
 生徒達は、午後1時に組立をはじめ、最初にできた生徒が午後6時過ぎと5時間くらいかけ組み上げました。
 セミナー当日まで間もありませんが、繰り返し練習し小中学生のフォローができるよう取り組みたいです。

・スタッフ用マニュアル


・ロボット組立に真剣に取り組む生徒の様子