今日の給食
2024年1月23日 12時32分1月23日(火)、今日の給食のメニューはきつねうどん、カレイとさつまいもの天ぷら、ほうれん草ののり酢あえ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月23日(火)、今日の給食のメニューはきつねうどん、カレイとさつまいもの天ぷら、ほうれん草ののり酢あえ、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月23日(火)、雪。3年生が家庭科の授業を行っています。熱心に生徒たちは各地の郷土料理について調べたり発表したりしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月19日(金)、今日の給食のメニューは大山おこわ、国産鶏肉のチキンカツ、ほうれん草のごまあえ、本校産ミズナ入りすまし汁、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうに舌つづみを打っています。
※今週は全国学校給食週間の取組としてリクエスト献立としています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月19日(金)、曇り。熱心に2年生の生徒たちが事務オフィス、ビルメンテナンス、流通等それぞれの専門の腕前を磨いています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月17日(水)、寄宿舎の様子。舎生はカードゲーム、サークル活動、散歩など、思い思いに余暇を楽しんでいます。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月17日(水)、朝。今日は臨時休校のため、舎生は朝食後に公共掃除をしました(普段は朝食前に公共掃除をしています)。寄宿舎にいない人の担当場所も、みんなで協力してきれいにすることができました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月16日(火)、今年度最後の茶道活動日。参加した舎生は、前回に引き続きふくさの扱いを確認した後、おいしい和菓子と抹茶を楽しみました。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月18日(木)、今日の給食のメニューは麦ご飯、シシャモの甘酢あんかけ(本校産ミズナ入り)、大豆サラダ、豚汁(本校産小松菜入り)、牛乳です。熱心に生徒たちはごちそうをほおばっています。
※今日のメニューは「118(いい歯)の日」にちなみ、カルシウム、タンパク質、マグネシウムたっぷりのメニューとしています。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)
1月18日(木)、雨・1・2年生が現場実習事前学習を行っています。熱心に生徒たちは現場実習で大切にするべきポイントを確認したり明日行う決意表明の練習をしたりしています。
※現場実習は1月22日~2月2日の間、各自が決めた職場で実習を行うものです。
(学校フェイスブックと同内容の記事です)