お知らせ

 暴風雨など登校の判断がつかない場合は、気象警報の有無をインターネットやテレビ等で確認し、警報が出ている場合は「警報発令時の対応について」を確認してください。

【更新情報】

2025/10/17    11月行事予定をアップしました。

2025/10/17    10月参観日へのご来校ありがとうございました。PTA合同避難訓練・防災研修があり、学びを深めました。

2025/10/02  令和7年度 鳥取県立特別支援学校会計年度任用職員(宿直補助職員) 採用試験募集案内をアップしました。

        

          

学校トピックス

【ダンス部】あいサポート・アートとっとり祭

2025年9月29日 08時31分

9月28日日曜日。昨日、今日と、エースパック未来中心で、あいサポート・アートとっとり祭が開催されました。28日の午後、本校ダンス部が出演しました。元気いっぱい3曲のダンスを踊りました。ラストの「花は咲く」の手話を交えたダンスは、能登半島地震などの被災地への復興を願って踊りました。

IMG_4286

IMG_4285

IMG_4287

IMG_4288

IMG_4289

IMG_4290

IMG_4291

前期終業式Ⅱ

2025年9月28日 11時24分

前期終業式の中で表彰伝達がありました。9月11日の「県民総合福祉大会」で、本校が長年、赤い羽根の共同募金の取り組みがすばらしいということで、「鳥取県共同募金会長表彰」を受賞しました。長年、先輩方から引き継ぎ、福祉環境・美化委員会とボランティア部が協力して、校内あるいは地域に出かけて募金活動を行ってきたことによる受賞です。生徒を代表して、前期福祉環境・美化委員会委員長とボランティア部部長が賞状と記念品を受取りました。おめでとうございます。

また、10月18日(土)の愛知県であるアビリンピック全国大会に向かう生徒のあいさつや前期皆勤賞の生徒の表彰があり、激励や祝福の温かい拍手で前期をしめくくりました。

IMG_0182

IMG_0183

IMG_0185

IMG_0188

前期終業式Ⅰ

2025年9月28日 11時20分

9月26日(金)曇りのち晴れ。今日は前期終業式です。4月からの半年間の自分自身の振り返り方についての具体的な方法について校長先生から話がありました。その後は生徒会交代式があり、前期生徒会執行部役員とこれからバトンを引き継ぐ後期生徒会執行部役員のあいさつがありました。後期生徒会執行部役員は校長先生から任命書を手渡され、役割を果たそうと気持ちを引き締めていました。IMG_0150

IMG_0153

IMG_0154

IMG_0170

琴フェス大成功!!

2025年9月20日 16時11分

9月20日(土)、午後からは3年生の発表です。3年生にとっては最後の琴フェスを大事にやりきろうという思いが伝わり、会場を巻き込んでオールスタンディングになり、一緒に手拍子やダンスをして大いに盛り上がりました。その後の有志発表のペープサートを使った発表や合唱、コント、ダンス、マジックショーが、さらに華を添えました。今回の琴フェスでは、前期後期の生徒会執行部の生徒たちが協力してスムーズな司会進行やインタビュー等を行い、琴フェスを大成功に導きました。

2

1

3

4

琴フェス盛り上がっています!

2025年9月20日 13時06分

9月20日(土)午前中には、2年生5クラスと1年生5クラスの発表がありました。どのクラスも趣向をこらし、練習の成果を十分に発揮しています。PTA広報部員の保護者の方のご協力もあり、生徒の活躍場面を撮影していただいています。会場からの手拍子や拍手を受け、たいへん盛り上がっています。生徒と保護者や地域の皆さんと作り上げる琴フェスです。

IMG_0149

IMG_0159

IMG_0180