ソフトテニス部紹介

部活動に係る活動方針 ソフトテニス部 年間活動計画.pdf

部活動説明資料 【ソフトテニス】.pdf

ソフトテニス部 活動日誌

【ソフトテニス部】令和7年度県高校総体結果報告 ~2年生ペア中国大会出場権獲得!~

2025年5月30日 12時08分

5月24日(土)から5月26日(月)の3日間、ヤマタスポーツパークテニス場で、県高校総体が行われました。団体戦では惜しくも負けてしまいましたが、個人戦では1ペアが中国大会への出場権を獲得いたしました。

大会期間中は大雨に見舞われ、気温も低い厳しいコンディションでしたが、選手たちはしっかりと声を出し、最後まで全力でプレーをすることができました!

次の大会に向けてさらにチーム一丸となって練習に励んでまいります。引き続き、ソフトテニス部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。

ダブルス1

ダブルス2

団体写真

4人の写真

いいね 0

 

【ソフトテニス部】令和7年度県高校総体中部地区予選会結果報告 ~男子個人準優勝!~

2025年5月30日 11時47分

4月26日(土)、27日(日)に、鳥取県高等学校総合体育大会中部地区予選会が、倉吉市営庭球場で行われました。団体戦は惜しくも負けてしまいましたが、個人戦では1ペアが準優勝という結果でした。

応援やサポート、片付けなど試合以外の場面でも積極的に行動する姿が見られ、良い雰囲気の中戦うことができました。

引き続き応援よろしくお願いいたします。

団体戦

IMG_9195

北村・のぶさき

個人戦準優勝

ソフトテニス部 近況報告

2025年1月23日 14時54分

ソフトテニス部 近況報告

ここ最近の大会結果

長らくホームページを更新できていなかったので、まとめてですが大会結果を報告させていただきます。ソフトテニス部は様々な大会に参加し、日々成長しています!

  • 鳥取県高等学校ソフトテニス新人戦 中部地区予選会

日時:9/14(土)15(日) 会場:倉吉市営庭球場

【男子個人戦】 延崎・北村ペア:5位

        林・横井ペア:9位

        野川・影山ペア:9位

【男子団体戦】 4位

【女子個人戦】 濱垣・太田ペア:13位

  • 東伯クラブ杯:

日時:10/14(月) 会場:赤碕総合運動公園庭球場

結果:延崎・北村 予選2位(1勝1敗)

   林・横井 予選3位(0勝2敗)

   野川・影山 予選3位(0勝2敗)

 

  • 令和6年度(第60回)鳥取県高等学校 ソフトテニス新人戦

日程:10/26(土)27(日) 会場:倉吉市営庭球場

【男子個人戦】 延崎・北村ペア:2回戦敗退

        林・横井ペア:1回戦敗退

        野川・影山ペア:1回戦敗退

【男子団体戦】 1回戦敗退

【女子個人戦】 濱垣・太田ペア:1回戦敗退

 

  • 中部地区高校インドア大会:

日程:12/28(土) 会場:倉吉体育文化会館

【男子団体戦】 倉吉東高と連合チームで出場 4位



  • 中部インドア大会:

日程:12/28(土) 会場:倉吉体育文化会館

結果:林・横井 3位    予選1位(0勝2敗)

            延崎・北村 予選2位(2勝1敗)

   野川・影山 予選4位(0勝3敗)

選手たちは、それぞれの大会で持ち前の力を発揮し、素晴らしいプレーを見せてくれました。入賞こそなかなかできない状況ではありますが、1年生だけのチームなので日々の成長が目覚ましいです。また、本校の体育館ではテニスができる環境があり週末は体育館で天候に左右されずに練習を継続しています。平日も、寒い日が続きますが、寒さに負けず毎日部活動に励んでいます。

今後の目標

今後も、選手たちは日々の練習に励み、技術向上に努めていきます。今年は、中部地区での優勝、中国大会出場を目標にがんばっていきます。今年もよろしくお願いします。

学校の公式Instagramにも部活動の様子がのっています。ぜひ御覧ください。

DSC_0046

DSC_0047

DSC_0048

【 ソフトテニス部】県総体で健闘! 1年生ペアが中国大会出場!

2024年6月4日 11時24分

5月25日26日にどらドラパーク米子庭球場にて鳥取県高校総体ソフトテニス協議の部が行われました。

団体戦:初戦快勝、惜しくもシード校に敗れる

県総体団体戦は、初戦を倉吉西高校と対戦し3-0の快勝で飾りました。

続く2回戦では、第1シード米子松蔭高と対戦。健闘しましたが、惜しくも敗戦を喫しました。実力校相手に最後まで諦めずに戦い抜いた選手たちの姿は、感動を与えてくれました。

また、米子松蔭高校さんとは3年生が部員が少ないときに一緒に練習させていただき、大きく成長させてもらった学校です。その米子松蔭高校と最後団体戦で戦わせてもらえて本当に良い経験ができたと思います。

その後、5〜8位決定戦でも熱戦を繰り広げましたが、惜しくも敗れました。しかし、最後まで諦めずに戦い抜いた選手たちの姿は、誇りに値します。

個人戦:1年生ペアが中国大会出場!

翌日の初戦、3年生ペアは個人戦初戦で敗退となりました。これが県総体の難しさだという試合となり悔しい悔しい結果となりました。ですが、1年生ペアが健闘し、ベスト32入りを果たしました。さらに敗者復活戦を勝ち上がり、中国大会出場を決める快挙を成し遂げました。

1年生ペアの活躍は、まさに新時代の幕開けを告げるものと言えるでしょう。今後の更なる活躍が期待されます。

選手たちの熱意が繋いだ勝利

今回の県総体を通して、選手たちは日頃の練習の成果を発揮し、チームワークの大切さを改めて実感したのではないでしょうか。

また、1年生ペアの中国大会出場という輝かしい結果を残すことができたのも、先輩たちの努力とサポートがあったからこそと言えるでしょう。

DSC_0125

DSC_0269

DSC_0388

IMG_8840 (1)

IMG_8844

【ソフトテニス部】令和6年度中部地区県総体予選結果報告!~男子個人準優勝!団体準優勝!~

2024年6月3日 17時33分

4月26日27日に倉吉市営庭球場にて令和6年度中部地区県総体予選が行われました。

初日の個人戦では男子4ペア女子1ペアが出場しました。男子個人では山内・山田ペアが準優勝となりました!

昨年度は選手のケガなどで大会への出場の機会も少なかったのですが、今回の県総体予選で持てる力をだし、見事準優勝となりました!3年生としてのラストイヤーでいい結果を残せました。

その他のペアは全員1年生で初めての高校での大会でした。緊張する中でしたが、それぞれが力を出しました!!

翌日の団体戦は中部地区4校の総当たり戦となりました。団体戦への出場は久しぶりで、団体に出場できる喜びを感じながら生徒は団体戦に臨みました。

すべての試合が3番勝負となる接戦となりましたが、2勝1敗で準優勝となりました!

1年生が多いチームですが、3年生がひっぱてくれてチーム一丸となり戦いぬくいことができました。

ご声援ありがとうございました。

DSC_0526

DSC_0562

DSC_0788

DSC_0798

DSC_0821

IMG_7941

IMG_7976

【ソフトテニス】令和5年度県高校総体中部地区予選会結果報告

2023年5月11日 14時44分

5月1日に倉吉市営コートにて令和5年度(第58回)鳥取県高等学校総合体育大会 ソフトテニス競技の部 中部地区予選会の個人戦の部に出場しました。本校からは男子の2年生ペアの1組の参加となりました。

初戦は中部地区の団体優勝校の倉吉西高校のペアとの対戦。強敵との初戦に粘り強く戦うもゲームカウント1-4で負けてしまいました。

続く敗者戦では倉吉東高校のペアと対戦し、ファイナルゲームにまでもつれる接戦を制し、ゲームカウント4-3で勝利しました。

5月末に行われる県総体では1勝でも多くできるよう頑張ります。

s-DSC_1300

鋭いストロークを打つ山内

s-DSC_1306

力強いサーブを放つ山田

ソフトテニス 県高校総体結果

2022年6月6日 14時24分
スポーツ

ソフトテニス部は男子8名、女子4名で活動しています!

2022年の高校総体では、1年生のダブルスが1組出場しました。

中部地区大会では1勝2敗、県高校総体では1回戦で負けてしまいましたが、3-4とフルセットまでもつれ込む接戦でした。

今後も様々な大会に参加していく予定ですので、応援よろしくお願いします!


ソフトテニス部の活動報告

2021年9月9日 13時46分


ソフトテニス部の活動報告

 ソフトテニス部は、9月18,19日 倉吉市営コートで予定されている、県新人戦中部地区予選に参加します。県新人戦大会は、10月下旬 に米子市で開催される予定です。
 新チームの部員は、女子:1年1名、2年1名、男子2年:3名です。新型感染症の影響で、試合、練習とも制限されることが多く、試合感がなかなかつかめませんが、条件はどこも同じなので、自分たちでできることをやり、試合に備えたいと思います。


女子部長の山田さん:
「部員募集中です。仲良く頑張りま
 しょう。」


男子部長の越野さん:
「部員を増やしたいです。すぐにで
 も試合に出られます」


【ソフトテニス部」 新人戦に向けて頑張っています

2020年8月19日 17時07分

ソフトテニス部 新人戦に向けて頑張っています

 9月19,20日に、湯梨浜町南谷コートで予定されている、県新人戦中部地区予選に参加します。
 (県大会は10月下旬に開催される予定です。)
 新チームの部員は、女子:1年3名、男子:2年4名、1年:4名です。新型感染症の影響で、4月以降は総体代替試合しか開催されず、試合感が不十分なままですが、できることをしっかり行って試合に備えたいと思います。

ソフトテニス男子初優勝(中部地区高校インドア)

2016年12月27日 10時40分

農高ソフトテニス男子初優勝(中部地区高校インドア)

 

平成28年度中部地区高校インドアソフトテニス大会が、1224()に倉吉体育文化会館で
行われました。
倉吉農業高校Aチーム、倉吉総合産業高校に2-1、倉吉西高校に2-1、倉吉東高校A2-1
倉吉東高校
B3-0で勝ち
4戦全勝で初優勝を果たしました。Bチーム(合同チーム)も倉吉西高校に
勝ちました。女子は、メンバーが足らず他校との合同チームで頑張りました。

 
 本来の7ゲームマッチと異なる5ゲームマッチ(3ゲーム先取)という短期決戦も有利に働き、
Aチームは初戦で、倉吉総合産業に勝って勢いに乗り、すべて接戦を制しました。練習は十分
ではありませんでしたが、結果が残せて今後の自信につながると思います。冬場の練習を乗り
切り、春の大会で結果を残せるように頑張ります。

 

<男子団体> 第1位 倉吉農A(初優勝)、 第4位 倉吉農B  

    <女子団体> 第5位 倉吉農