くらようダイアリー

A部門中高「創造」の授業

2015年2月24日 10時51分

紙粘土をおもりに、ポリ袋に空気を入れて、「起き上がりこぼし雪だるま」を作りました。
先生から、作り方の説明を聞いて どんなもの作るかイメージしました。
雪のイメージでレットイットゴーの歌を歌ってから 制作に入りました。
ポリ袋に入れる空気の入れ方は、生徒それぞれが、ドライヤーを使ったり、ストローを取り付けて吹いて入れました。
倒しても、倒しても起き上がってくる 根性のある雪だるまが出来ました。
起き上がりこぼし