写真部 県代表審査会 県代表に選出されました!!
2022年6月9日 10時29分第42回 近畿高等学校総合文化祭【写真専門部】鳥取県代表審査会の結果が発表されました。
98点の作品の中から山本 陽香さん(2-4)の作品が鳥取県体表として選ばれました。
この結果、11月の末から和歌山県で行われる近畿高等学校総合文化祭に出展参加します。
作品名「赤の襲来」
第42回 近畿高等学校総合文化祭【写真専門部】鳥取県代表審査会の結果が発表されました。
98点の作品の中から山本 陽香さん(2-4)の作品が鳥取県体表として選ばれました。
この結果、11月の末から和歌山県で行われる近畿高等学校総合文化祭に出展参加します。
作品名「赤の襲来」
5月27日(金)5限目に県総体の壮行会を行いました。
感染対策を万全にしてのリモート開催となりました。
県総体が本来の形で行われるのは実に三年ぶりのことです。各部の代表者の多くが、コロナ禍で練習がままならなかったことや指導された先生方と保護者の方々へ感謝していることを述べていて、逆境を心の成長の糧とする境高の強さを感じました。
選手の皆さん、全力でプレーしてください!!
頑張れ境高!!!
5月4日(水祝)の境高吹奏楽部定期演奏会につきましては、新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの改正により、一般の方にもご入場いただけることとなりました。
入場はあらかじめ整理券を受け取られた方のみといたします。整理券は米子市文化ホールと境港市文化ホールで配布いたします。
入場者数を客席の半数としており、残席に限りがありますので、あらかじめご了承ください。当日は連絡先の記入や検温等、スタッフの指示に従ってご入場ください。
5月4日(水祝)14:00開場 14:30開演(16:00終演予定)
米子市文化ホールメインホールにて開催
境高定期演奏会(令和4年5月4日)については、感染症対策のため境高関係者のみで開催し、
一般の方々および他校生は御入場いただけないこととなりましたのでお知らせいたします。
桜の花の舞い散る中午前中、リモートよる着任式・始業式、午後からは体育館で入学式を行いました。
今年度も昨年度に引き続き、新型コロナウイルス拡大防止対策を徹底しての式となりました。
新しく着任された先生方と、今年度のスタートです♪
新入生の皆さん、保護者の皆さま、ご入学おめでとうございます。
午後から風が強まったため桜の花びらが舞い落ちて、春の雰囲気が感じられる桜色の入学式になりました。
境高の校訓である「質実剛健」「文武両道」を胸に、BIGに山を登ってください!
本日は地震及び原子力災害を想定した避難訓練を行いました。
生徒は教科書などで頭を守りながら避難していました。
校長先生の講評では鳥取県原子力防災ハンドブックに触れ、実際に原子力災害が起こったらどのような流れで避難するのかを話されていました。
令和4年3月1日(火)、卒業証書授与式に先立ち、本校校長室において境高等学校同窓会「かしのは会」から生徒会助成金を賜りました。生徒会助成金は、本校クラブ後援会会計に納め、部活動等支援金として有効に使わせていただきます。