境総トピックス

平成27年度第2学期始業式

2015年8月24日 11時02分
行事報告

8月24日(月) 2学期始業式が行われました。

式では、安藤校長先生が、全国高校野球選手権大会(甲子園)における選手宣誓のお話をされ、100年を通して日本は激動と困難の歴史を歩んできたこと、開幕した8月6日「原爆の日」の意味を真剣に考えてほしいことを話されました。

次に、夏休み中の生徒の活躍を紹介されました。テレビや新聞にも多数取り上げられ、境港総合生の活躍が大きく報じられました。以下、紹介します。

【インターハイ】
弓道女子団体が初出場初優勝!!
(S3永見栞子さん、W3植田美里さん、笠原茜さん、S2岩野真由美さん、O2村﨑亜美さん、W2内田楓さん 監督:篠巻和幸さん(外部指導者))

ボクシングフライ級 D1小川達也君が鳥取県勢15年ぶりのベスト8進出!!

【福祉科】
ボランティア類型が手話パフォーマンス甲子園出場を果たしました!!

【海洋科】
O3荒金龍吾君、田部耕太郎君、門脇成君が日本海南部地区高等学校水産教育研究協議会の生徒研究発表において奨励賞を受賞しました!!

校長先生は、「one for all, all for one」という言葉を挙げられ、「これは有名な言葉ではあるが、一人ひとりが自分を律し、自立したoneであってこそ、信頼や思いやりが生まれ、チームとしてのoneになる」ということを話されました。そして、生徒には、当たり前のことを当たり前にすることの重要性を話され、皆が毎日の生活を自立して行う一人のoneであってこそ、他者を思いやり、助け合える関係づくりができるということを話されました。

校長先生は、その第一歩として、「授業を大切にすること」を話されました。境港総合では、授業妨害は絶対に許しません。3年生は就職試験・進学試験が始まり、1・2年生も様々な校内行事を体験します。そういう時期こそ自分を律し、授業を大切にし、自立したoneになって生活していこうと話されました。

2学期がみなさんにとってより充実したものになることを願っています。みんなが自立したoneになって、より良い境港総合のoneをつくっていきましょう。

弓道部(女子) 全国 初制覇!!

2015年8月12日 12時10分
快挙!インターハイ 弓道の部
女子団体 初優勝!
決勝戦は皆中で勝利!

中学生体験入学

2015年7月29日 14時45分
行事報告

7月29日(水)・30日(木)の2日間にわたり、中学生体験入学が行われました。
海洋科は1日単位での体験入学、食品ビジネス科・機械科・電気電子科・福祉科は半日単位での体験入学です。



まず始めに、小澤副校長先生のあいさつと、笹川教頭先生の学校説明がありました。
小澤副校長先生は、本校では、分離礼・静止礼をはじめ、マナーやコミュニケーション向上のための取り組みに努めていること、各科を越えて、学校全体となって様々な取り組みをしていることを話されました。
笹川教頭先生からは、体験入学の内容や各科の具体的な説明、就職・進路状況、本校のテレビ・新聞等の掲載情報など、本校の概要を説明していただきました。






以下は各科の体験入学内容です。

海洋科       ・海洋練習船「若鳥丸」を使った海洋観測 ・釣り実習
食品・ビジネス科  ・「魚の開き体験実習」
機械科       ・自動車整備の基礎「オイル交換」「タイヤ交換」
                            「手仕上げ加工」
電気電子科    ・「電気工事体験」 ・「コンピュータプログラミング」
福祉科       ・介護に関する体験「ベッドメイキング」「車いす介助」
                            「食事介助」

緊張した様子で体験に臨む中学生でしたが、先生方や先輩たちのサポートもあり、楽しく有意義な時間を過ごせていたように感じました。
中には、午前と午後、または2日間にわたり、それぞれ別の科を体験してくれる生徒もいました。
中学生の皆さんが、多くの体験の中から、自身の興味関心を深め、自分に合った進路を選んでくれることを願っています。

1学期終業式

2015年7月21日 14時23分
行事報告

7月21日(火) 平成27年度第1学期終業式が行われました。


終業式では、安藤校長先生が1学期を振りかえり、良かった点や改善すべき点などを指摘されました。その後、「楽(らく)」と「楽しい」の違いについて話されました。校長先生は、「高校時代に勉強や部活で、仲間と一緒に自分を磨いた時間は、そのときは苦しく感じるかもしれないが、後から振りかえると一番「楽しい」時間である」と話され、高校の3年間に自分を磨いて高めることの大切さを話されました。

 
 また、環境美化についても触れられ、「ゴミを捨てている人は人の心も捨てている人である。境港総合の生徒たちは、まわりの環境をきれいにできる心の豊かな生徒になってほしい」と話されました。

 これから1ヶ月の夏休みに入ります。生徒たちには、境港総合高校の一員であるという自覚を持って、節度のある有意義な休みを過ごしてほしいと思います。2学期に入ればすぐに学校祭に向けての準備があり、3年は就職試験が始まります。8月24日(月)の第2学期始業式に元気な顔で会えることを願っています。

1学期終業式 表彰式

2015年7月21日 14時05分
行事報告

7月21日(火) 高校総体を含めた第1学期の表彰式が行われました。


表彰されたのは以下の生徒です。

中国高校総体 弓道競技 第3位 境港総合女子弓道部

中国高校総体 ヨット競技 第3位 機械科3年 堀田寛己君  電気電子科3年 新田大貴君

中国高校総体 ボクシング競技 ライトウェルター級 第2位 海洋科2年 岩本海聖君

鳥取県高校総体 登山競技 男子優勝 境港総合山岳部

鳥取県高校総体 空手道競技 男子組み手 第2位 機械科2年 鳥本真生君

鳥取県高校総体 柔道競技 女子 優勝 海洋科3年 作野百花さん
                   男子81キロ級 第3位 食品ビジネス科3年 矢野蘭馬君
                   男子100キロ級 第3位 海洋科1年 原野吹雪君

鳥取県陸上競技選手権大会 一般女子 400mハードル 第3位 福祉科2年 和泉里奈さん 

西部地区 高校演劇祭 最優秀賞 境港総合技術高校 演劇部

野球部&インターハイ壮行会

2015年7月14日 16時41分
行事報告

7月14日(火)の7限に、夏の全国高校野球選手権鳥取県大会に出場する野球部と、インターハイに出場する部活動の壮行会が行われました。

熱気がたちこめる中、野球部が先陣をきって入場です。

インターハイに出場する部活動が続いて入場しました。

今年インターハイに出場する部活動は、
ボクシング部、弓道部、山岳部、空手道部、柔道部、ヨット部です。

小澤副校長先生から、激励のメッセージをいただきました。小澤副校長先生は、テニスの錦織圭選手の例を挙げられ、「試合前の緊張感は勝負にかける闘争心である。本番では、その気持ちを持って、実力を十二分に発揮してきてほしい」と激励されました。

続いて生徒会長の堀尾君が激励のメッセージを読み上げました。

最後に全校生徒で校歌を歌い、選手たちを鼓舞しました。
試合本番においても、普段の練習の成果を十二分に発揮し、全力でプレーしてくれることを願っています。

「ゴミよ、さらば永遠に(ゴミさら)」活動

2015年7月14日 16時22分
行事報告

7月14日(火)16時より、生徒会執行部と環境委員、有志の生徒が校内清掃活動を行いました。
プロジェクト名は「ゴミよ、さらば永遠に(ゴミさら)」です。

実習棟を掃除してくれたのはボクシング部の生徒です。

普段目の届きにくいところのゴミ拾いをしました。

1年生も積極的に活動に参加しました!

約30分の活動でしたが、意欲的に校舎をきれいにする生徒の姿が見られました。
身の回りをきれいにすることで、学習意欲も高まります。
学校をきれいにして、日々の学習に、部活動に、これまで以上に励んでくれることを願っています。

第5回まぐろ感謝祭

2015年6月26日 13時54分

 

 6月28日(日)土曜授業等実施事業の一環で第5回まぐろ感謝祭に食品・ビジネス科が出店します!

<講師の深町さんに指導していただきながら柵とりしている様子>


  6月26日に製造したまぐろ串400本を1本200円で販売します。
多くの方に購入していただけると幸いです。

第3次航海「若鳥丸」乗船実習(沖縄潜水航海)

2015年6月25日 23時03分
行事報告

絵文字:良くできました OK第3次航海「若鳥丸」乗船実習(沖縄潜水航海)乗船式

海洋科第3学年生徒を対象とした、第3次航海「若鳥丸」乗船実習が始まりました!
 6月25日(木)午前9時15分から乗船式を行いました。本日から4日間は東山プ
ールと実習棟プールに分かれて、ダイビング技術を習得させるための潜水訓練を
行います。6月29日(月)午前11時30分に境港を出港し、沖縄で潜水実習、神戸
で企業見学、隠岐で釣り実習等を行います。

絵文字:キラキラ航海の模様をHPに随時掲載します。ご覧ください。

携帯マナー教室

2015年6月16日 13時26分
行事報告

  6月10日(水)1限LHRの時間に第1学年生徒を対象とした、携帯マナー教室を実施しました。講師は神園研吾先生です。神園先生は、ネットトラブルがどのように広がっていくのか、ラインでのいじめがどのように発展していくのかといった事を、わかりやすく説明して下さいました。

生徒は身近で自分の問題として考えていました。これからも、携帯電話の使用方法を常に気をつけるように考えて行動していきたいと思います。

平成27年度第2次航海「若鳥丸」乗船実習(瀬戸内航海実習)

2015年6月7日 12時32分
行事報告



絵文字:NEW海洋科第2学年生徒を対象とした、第2次航海「若鳥丸」乗船実習が始まりました!
 6月6日(土)午前10時40分から出港式を行い、午前11時に本校海洋練習船
『若鳥丸』は高知に向けて、境港を出港しました。保護者や教職員、在校生の40名近
くの方々がお見送りに駆けつけてくださいました。本当にありがとうございました。
 6月13日(土)までの8日間の実習では、航行に技術が必要な瀬戸内海での操船等
の当直業務や寄港地での研修等を行う予定です。

前期球技大会

2015年6月5日 18時04分
行事報告

6月5日(金) 前期球技大会が行われました。生徒たちは、サッカー、ソフトボール、キックベース、バレーボール、バスケットボールの競技に分かれて優勝を争いました。

小雨にも負けず、ボールを懸命に追いかけます!





バレーボールの優勝チームは、教員チームと対戦です。
生徒は溌剌としたプレーで、会場を沸かせていました。
総合成績は
優勝    電気電子科2年生
準優勝   機械科   2年生
3位     福祉課   2年生
という結果になりました。
球技大会が終われば、すぐに期末テストが始まります。一つひとつの学校行事に全力で取り組んでくれることを願っています。

高校総体 壮行会

2015年5月29日 16時23分

5月28日(金)の放課後に、高校総体の壮行会が行われました。
拍手に囲まれ、選手入場です。


  
会では、小澤副校長先生がロンドンオリンピックでメダルを獲得した日本陸上短距離選手の例を挙げられ、「自分たちが信じてやってきたことは必ず結果がついてくる」と激励の言葉を述べられました。

最後に、出場する選手の活躍を期待して、全校で校歌を歌いました。
今回は、夏の大会を控えた野球部のメンバーが応援団になってくれました。
試合に向けて、選手たちの士気も高まったと思います。
境総合の代表として、高校総体に出場する選手たち全員の活躍を祈っています。

前期生徒総会

2015年5月27日 18時01分

5月26日(火)の放課後、前期生徒総会が開催されました。
生徒総会では、2014年度の後期生徒会の活動反省、新執行部の承認と挨拶、各専門委員長・副委員長の挨拶、2014年度の生徒会決算書の承認、2015年度の生徒会予算書の承認などが話し合われました。

新執行部のメンバーです。



全校生徒の承認を受け、新執行部が発足しました!!!

翌日から執行部の活動がスタートです。まずは、毎週恒例の余子駅の清掃&あいさつ運動です。新メンバーになり、フレッシュな気持ちで生徒会活動がスタートしました。今後、新執行部を中心に、学校全体がより良いものになることを願っています。

交通安全啓発パレード(妖怪大行進)

2015年5月19日 10時31分
行事報告

5月16日(土)10時30分より、水木しげるロードにて交通安全啓発パレードが行われました。
本校からは、執行部のメンバーが参加しました。

開催式の様子です。

警察音楽隊のメロディーに合わせ、力強く行進です。

観光客や市民の方々に交通安全意識の高揚をアピールしました。

水木しげる記念館前でパレード終了です。
執行部メンバーの間でも、交通安全意識の高まりが感じられました。
今後、学校においても、執行部を中心として全校生徒に交通マナーの向上を訴え、交通安全意識を高めていけるよう願っています。