1年生「性に関する指導」講演会
2018年7月24日 11時37分7月18日(水)に、1年生対象の「性に関する指導」講演会を実施しました。
講師に境港市人権教育推進員安達義昭先生をお迎えし、
「性的マイノリティと人権」をテーマに学習を行いました。
7月18日(水)に、1年生対象の「性に関する指導」講演会を実施しました。
講師に境港市人権教育推進員安達義昭先生をお迎えし、
「性的マイノリティと人権」をテーマに学習を行いました。
7月17日(火)に境港市選挙管理委員会から5名の方をお招きして、2年生対象に選挙出前講座を大体育館で開催しました。
選挙に関する講義と水木しげるさんの漫画の登場キャラクターを候補者にした模擬投票を行いました。選挙に関する講義では、選挙の種類や期日前投票などについて学び、その後行われた模擬投票では、生徒3名が選挙事務従事者役として受付、名簿確認、投票用紙発券業務を行い、2年生全員が投票を体験しました。
来年有権者になる2年生は、実際に投票することを通じて、選挙の大切さなどを学びました。
選挙に関する説明
候補者名
選挙事務
投票用紙発券機
投票
日時:7月16日(月)大会3日目 12:30~
場所:鳥取市コカ・コーラ ボトラーズジャパンスポーツパーク野球場
吹奏楽部・各部・生徒会など多数の応援団や先生方は
朝9時に集合し、貸し切りバスで試合会場に向かい
選手にエールを送りました。
結果は残念なものとなりましたが、
選手・応援団ともに全力を出し切り、
結果以上のものを得たと思います。
7月16日(月)
夏の大会の1回戦が鳥取市で行われました。
本校は鳥取西高校と対戦し、途中までは粘っていましたが、6回に一挙10失点し、1-13で6回コールド負けを喫しました。
7月13日(金)7限、大体育館にて全国大会、全国高総文祭、県大会に出場する部や同好会の壮行会を行いました。
硬式野球
ボクシング
山岳部 男子
山岳部 女子
カッター
ヨット
写真
後藤副校長先生、生徒会長の激励のあいさつ
吹奏楽部の演奏で壮行会を盛り上げてくれました
出場する生徒の皆さん、全力で頑張ってください!!
7月8日(日)
境港市主催の外国人技能実習生を対象とした七夕交流会が本校で開催されました。
本校は福祉科生徒が七夕の文化を踊りを交えて紹介し、食品・ビジネス科はそうめん流しをしました。業者による浴衣の着付け等もあり大変盛り上がりました。
7月4日(水)
1年生を対象にKDDIより講師の先生をお招きしてスマホ・携帯安全教室を実施しました。実際に起こった事例から問題点を考える内容で生徒たちも意欲的に取り組んでいました。
6月19日(火) 海洋科2年 船釣り実習
海洋科2年生の海洋技術コース11名は、小型実習船「わかたか」で美保関灯台の北東海域へ行き、ジギングやタイラバなどルアーを用いた船釣り実習をおこないました。この日は風がほとんどなくベタ凪だったため、船酔いはありませんでしたが魚の活性が低めでした。釣果はあまりよくありませんでしたが、陸からは狙うことのできない大きな魚の引きを味わっていました。
釣り上げた魚は血抜きや神経抜きを行い、鮮度保持の処理を行いました。今回の釣果はすべてジギングによるもので、残念ながらタイラバでの釣果はありませんでした。次回の船釣り実習では、タイラバで大型のマダイを釣り上げてほしいです。
芝浦工業大学の地域連携として行われる少年少女ロボットセミナーの事前講習会が行われました。
このロボットセミナーは7月28日(土)、29日(日)に小学4年生から中学3年生を対象に境港市立第二中学校で行われます。この日はロボット製作の手伝いをする指導員のための講習会でした。
小学生に指導するポイントを丁寧に教えていただきました。
細かい部品がたくさんあるので間違えないように丁寧に組み立てます。
完成するとこのようなロボットになります。
当日はたくさんのみなさんに参加してもらいたいです。
そして、このロボットセミナーに参加する小中学生のみなさんが将来、本校で活躍してくれることを期待します。
6月17日(日) 平成30年度19回目更新
まぐろ感謝祭でマグロの串焼きを販売しました。
6月15日(金) 平成30年度18回目更新
割裁人として活躍されている深町様による境港産クロマグロの解体を食品・ビジネス科3年生が見学しました。解体したマグロは串にして6月17日(日)に開催される第8回まぐろ感謝祭で販売予定です。
6月13日(水) 平成30年度17回目更新
食品・ビジネス科2年生が人気商品であるいちごジャムを作りました。
6月13日(水) 平成30年度16回目更新
食品・ビジネス科2年生を対象に西部総合事務所より食品担当の衛生技師をお招きし、食品の安全衛生についての講習会を実施しました。
6月12日(火) 地元水産業を学ぶ 平成30年度15回目更新
食品・ビジネス科1年生が境港水産物地方卸売市場と山陰旋網漁業協同組合の見学に行きました。