H30年度全国高校選抜自転車競技大会 報告
2019年5月13日 17時55分第42回 全国高校選抜自転車競技選手権大会
期 日 3月20日~24日
会 場 福岡県北九州市小倉 メディアドーム(トラック競技) 熊本県五木村(ロード競技)
前年の県秋季大会の結果、本校からは4名が全国選抜大会へ出場しました。
【結果】
M3 松岡 宥磨
ポイントレース決勝 9位
ロードレース決勝36位
ポイントレース予選 松岡君 積極的に前でレースを展開
ポイントレース決勝 松岡君 他選手の隙を突き単独アタックし得点をGET
これまで多くの全国大会へ出場し経験を積んで挑んだ選抜大会、素晴らしい飛び出しを見せ得点を取りましたが、後半力及ばず9位となり、あと一歩入賞へ届きませんでした。最後のシーズンもう一歩成長しインターハイでの活躍を見せてほしいです。
M3 菅原 太陽
3㎞IP 20位
3KmIP予選 菅原君
得意の3kmIPへ初出場しましたが、ペースを掴めず自己ベストを更新できませんでした。しかしスタートやスピードは十分ついてきているため、今後の屋外練習でしっかりとトレーニングし、インターハイでリベンジです。
M2 美甘 星次郎
スクラッチ 予選9位 敗退
ロードレース決勝29位
スクラッチ予選 美甘君 積極的に前にでる。
E2 入澤 魁星
ケイリン 予選・敗者復活戦 落選
ロードレース決勝 DNF
ケイリン予選 入澤 異次元のスピードを初体感
ロードレーススタート前(左)入澤(右)松岡
美甘君、入澤君の2名は初の高校全国大会となりましたがレース経験もほとんどない中、積極的なレースができたとおもいます。
特に美甘君が出場した、ロードレースでは厳しいレースの中トップ30に残り、今後の活躍が楽しみです。
小倉城へ観光に行きました。
河田先生は今回も大会総務委員長として大活躍
沢山の応援ありがとうございました。
冬季の厳しい練習を乗り越え、部員たちの成長を見ることのできる大会でした。結果は、もう一歩で入賞となる種目もあり、積極的なレースも身についてきています、4月からの新シーズンが楽しみです。今年は沖縄でインターハイが開催される予定となっています、皆がモチベーションも大きく、今後さらにしっかりと練習に取り組み、また切磋琢磨し、県総体、中国ブロック大会、インターハイへ向け目標を高く成長していきたいと思います。応援よろしくお願いします。
新入部員も大募集!選抜大会へ出場した先輩たちも全員初心者からはじめました。高校から新しいことを初めてみたい、挑戦したいと思っている人大歓迎です。部室に遊びに来てください。女子部員も活躍中!!