TOPIC

【2年生研修旅行】バス到着

2022年10月27日 19時10分

10月27日(木)

2年生が研修旅行から帰ってきました。

20

19時前にバスが到着しました。

お疲れさまでした。

明日からは普段通りの学校生活に戻ります。

今日はしっかり休んで明日また元気な姿で学校に登校してください。

研修旅行 最終日

2022年10月27日 16時51分

令和4年10月27日(木)予定とおり道頓堀に到着

W320Q75_機械3  W320Q75_電気3

W320Q75_ビジネス3  W320Q75_生活デザイン3

道頓堀からなんばグランド花月に移動し講演を鑑賞しました。


なんばグランド花月のプログラム

[漫才・落語]

1、トット  2、ザ・パンチ  3、桂小枝  4、スマイル  5、トミーズ

6、西川のりお・上方よしお  7、中田カウス 漫才のDENDO 

(ゆにばーす)

[吉本新喜劇]

酒井藍・池乃めだか・清水けんじ・末成映薫 ほか


本場の漫才等を鑑賞し、生徒の情操が豊かになったと思います。

W320Q75_機械4  W320Q75_電気4

W320Q75_ビジネス4  W320Q75_生活デザイン4

昼食はお好み焼きと焼きそばを食べました。天気も良く、研修旅行を行うことができました。

2泊3日の研修旅行で見聞とクラスの親睦を深めることができました。

皆さんお疲れさまでした。19:00ごろに学校に帰ってくる予定です。

3年生人権教育講演会

2022年10月27日 15時52分

日時10月27日(木)

3年生全員を対象に人権教育講演会を実施しました。

「結婚差別について」というテーマで中江 亜紀子 様に講演していただきました。

11

講演会の様子

12

お礼の挨拶  生徒代表 D3 中川さん 原田さん

今回の講演で、結婚差別の現状とその背景について理解を深めることができました。

次回11月10日(木)の公開LHRに繋げていきたいと思います。

中学校の初任者対象の研修が開催されました

2022年10月27日 11時46分

日時10月27日(木)

中学校の初任者を対象とした研修が本校を会場に実施されました。

研修では講話、講義、授業参観、授業体験などが行われました。

1 2

「情報処理」授業参観

3 5 

授業体験(ねじ切り ベッドメイキング) 

今日一日の研修お疲れさまでした。

それぞれの学校で役立てられることと思います。

研修旅行 2日目

2022年10月26日 15時24分

令和4年10月26日(水)予定とおりユニバーサル・スタジオ・ジャパンに到着。

W320Q75_機械2 W320Q75_電気2

W320Q75_ビジネス2 W320Q75_生活デザイン2

天気も良く、楽しく研修旅行を行うことができました。クラスの生徒との親睦を深めることができました。

生徒たちにとって珠玉の思い出になったと思います。

体調不良者もなく順調に進んでいます。明日はなんばグランド花月です。

研修旅行 1日目

2022年10月25日 16時10分

令和4年10月25日(火)予定とおり研修を行いました。

機械科は神戸製鋼所高砂製作所を見学、電気科は人と防災未来センターとパナソニックミュージアムを見学

ビジネス科はアイリスオーヤマと大原簿記専門学校を見学、生活デザイン科は積水ハウス(株)総合住宅研究所と丸又園を見学

体調不良もなく順調に進んでいます。明日はUSJです‼

W320Q75_2022-10-25 16.00.23 W320Q75_2022-10-25 16.00.52

        機械科                  電気科

W320Q75_2022-10-25 16.00.24 W320Q75_2022-10-25 16.00.25

       ビジネス科               生活デザイン科

研修旅行 出発❕

2022年10月25日 09時24分

本日(10月25日(火))、2年生の研修旅行がスタートしました。関西地区を回る2泊3日の研修旅行です。

朝、雨が少し降っていましたが、4台のバスで研修旅行に出かけていきました。出席生徒数 136名体調不良者なく、元気よく出発しました。

1日目はそれぞれの科が企業や専門学校等を研修する予定です。

W320Q75_IMG_4926 W320Q75_IMG_4932

  感染対策を徹底して出発します‼      気を付けていってきま~す!

高校生ボランティア広報活動

2022年10月24日 14時20分

高校生ボランティアは倉吉警察署と連携して、安全で安心な街づくりを目指し活動を行っています。

学校内の放送設備を利用し、広報活動を実施しました。

1 2

本日は野球部の生徒が万引き防止について放送しました。

3

万引き防止の合言葉、「万引きは、しない、させない、許さない」を広げていきましょう。

学校説明会

2022年10月24日 09時35分

10月21日(金)中学校の先生方を対象とした学校説明会を実施しました。

本校の教育活動や各科の学習内容について生徒会執行部や各科の代表生徒が中心となって説明を行いました。

その時の様子を紹介します。

副校長挨拶

         挨拶の様子

学校紹介

   生徒会執行部による学校説明の様子

2枚目

        機械科の発表の様子

3枚目

        電気科の発表の様子

4枚目

      ビジネス科の発表の様子

5枚目

     生活デザイン科の発表の様子

説明の際に学校に関するクイズをするなど生徒によって様々な工夫がされており、良い雰囲気の中、説明会を行うことができました。学校の魅力を十分にアピールできたのではないかと思います。

中学生3年生の皆さん倉吉総合産業高校でお待ちしています。是非とも本校を希望してください。

倉総祭 後夜祭・花火

2022年10月19日 18時31分

後夜祭・花火が行われました。

後夜祭では有志のダンス、ハロウィン仮装ショーが行われました。

IMG_9422

       ハロウィン仮装の様子

IMG_0935

DSC02864

  雨が心配でしたが、無事花火打ちあがりました!

以上で倉総祭最終日の様子でした。皆様お疲れさまでした。

明日は予定通り片付け・反省が行われます。