学校紹介動画「切磋琢磨」

情報モラル研修会

2025年6月4日 09時36分

 6月3日(火)4限目に、1年生を対象に情報モラル研修会を行いました。

 LINEやSNSなど、友人同士での発信がトラブルやいじめの原因となる危険性があります。インターネット等の利用における情報モラルを理解するため、毎年この時期に智頭警察署の警察官の方を講師に行っています。

 昨年、SNSを利用して被害に遭った未成年は、全国で1,486人と多く、警察が把握していない案件をあわせると、もっといるだろうとのことでした。サイバー犯罪は毎年右肩上がりに増えているそうです。

 また、闇バイトに巻き込まれる事件も多く、スライドやパンフレットなどを使用しながらわかりやすくお話いただきました。

モラル1

モラル2

モラル4

 万が一トラブルに巻き込まれそうになったら、ひとりで悩んだり抱え込んだりせず、身近な大人に相談し、警察に相談するという方法も教えてくださいました。

令和7年度智頭農林高等学校中学生体験入学について(御案内)

2025年5月30日 09時04分

’25中学生体験入学実施要項(中学案内)_page-0001

’25中学生体験入学実施要項(中学案内)_page-0002

25体験入学(中学校用別紙(画像))_page-0001

’25体験入学申込書方法について(別紙3)_page-0001

PDFはこちらから ⇓

’25中学生体験入学実施要項(中学案内).pdf

25体験入学(中学校用別紙(画像)).pdf

’25体験入学申込書方法について(別紙3).pdf

6・7月行事予定

2025年5月24日 16時00分

R7   6・7月予定(生徒用)_page-0001

 PDFはこちらから ➔ R7 6・7月予定.pdf

学校だより112号(今年度1号)

2025年5月22日 11時19分

112号(本年度1号)_page-0001

112号(本年度1号)_page-0002

PDFはこちらから ➔112号(本年度1号).pdf

高校総体壮行会

2025年5月22日 11時04分

 5月20日(火)3限目に高校総体の壮行会を行いました。今年はバレーボール部と卓球部、空手道部が参加します。バレーボール部は鳥取湖陵高校で初戦に米子工業高等専門学校と、卓球部は琴浦町総合体育館で団体戦初戦に倉吉西高校とそれぞれ対戦します。また、空手道部は県立武道館で個人組手に出場します。

 3年生にとっては最後の試合になると思いますので、日ごろの練習の成果を十分に発揮し、悔いの残らないよう頑張ってきてください。健闘を祈ります。  

総体壮行会1

生徒会長あいさつ

総体壮行会2

部長あいさつ

「格子戸と藍染めのれんを飾りませんか?」

2025年5月14日 09時06分

   5月10日(土)、ちえの森ちづ図書館「つどいの広場」で「2025年 智頭宿魅力アッププロジェクト格子戸と藍染めのれんの説明会」を行いました。

   このプロジェクトは、高校生版「百人委員会」の企画として、この智頭の町並みに格子戸と藍染めのれんを飾る取り組みです。

智頭の町並みの保存と文化継承を目標とし、11年前から取り組んでいます。これまでに格子戸11軒と藍染のれん32枚を設置していただき、ますます魅力的な町並みとなっています。

   朝からの会にもかかわらず、多くの方にお越しいただき、格子戸は3軒、藍染めのれんは4軒の応募がありました。今年度は、格子戸1軒、藍染めのれん2軒の製作となります。

   生徒たちは、「緊張せず説明できました。」「思ったよりたくさんの応募があり、やって良かったと思いました。」「トラブルなくできて良かったです。」「練習の甲斐があって楽しくできました。」と、説明会終了後の反省会で語っていました。

   すべてお引き受けできないのが残念ですが、地元の職人さんにご指導いただきながら、精一杯頑張ります。

1

2

3

4

第1回 ちのりんショップ開催

2025年5月14日 09時01分

 5月10日(土)令和7年度第1回ちのりんショップを校内で開催しました。今回はナスやピーマンなどの野菜苗やキャベツ、マリーゴールドやペチュニアなどの花苗、パンやパウンドケーキや味噌などの食品加工品を販売しました。約90名のお客さんに来ていただき、大盛況でした。

 次回のちのりんショップは、6月21日(土)に智頭町河原町商店街の店舗で開催します。ご来店をお待ちしております。

ちのりんショップ

ちのりんショップ2

ちのりんショップ3

生徒総会

2025年5月10日 14時50分

 5月8日(木)に生徒総会を行いました。はじめに、生徒会本部、農業クラブ、家庭クラブの令和6年度の事業報告ならびに令和7年度の行事予定について提案がありました。続いて、令和6年度の生徒会会計報告ならびに令和7年度の生徒会会計予算について提案があり、行事、会計予算ともに承認されました。

 生徒の皆さんの積極的な参加、活動を期待します。

生徒総会

生徒会長あいさつ

生徒総会2

生徒総会の様子

5・6月 行事予定

2025年4月28日 08時50分

R7   5・6月予定(生徒用)_page-0001

 PDFはこちらから ⇒ R7 5・6月予定(生徒用).pdf

「緑の募金」活動を行いました。

2025年4月18日 14時18分

 4月15日から17日までの3日間、「緑の募金」活動をしました。各クラス人権教育推進委員兼ボランティア委員の生徒が生徒玄関に立ち、登校してくる生徒に呼びかけをしました。皆さんのご協力のおかげで募金が集まりました。

緑の募金活動1

緑の募金活動2

活動の様子

 


〒689-1402 鳥取県八頭郡智頭町智頭711-1 

電話(0858)75-0655 FAX(0858)75-0654

メール tizuno-h@g.torikyo.ed.jp