運動会に向けて③
2023年5月19日 12時44分 今朝は大粒の雨。子ども達は足元を雨で濡らしながら、傘をさして登校していました。学校までの最後の急な階段には傘の列が長く続く登校風景。児童玄関に到着すると傘を閉じ、ほっとした表情の子ども達。今日はこんな感じでスタートしました。1,2校時は運動会練習。主になかよし班種目の練習が行われました。昨日できあがった魚も活躍したようです。
トイレや手洗い場の水がスムーズに流れないため、排水管の清掃に来てくださいました。まさかの雨の中の作業となりました。ありがとうございます。
魚が登場する「漁師の宝物」のあとは、「泊の収穫際」という種目。練習を見ていますと見慣れた「玉入れ」の模様。白がたくさん入っていたようです。第1回戦は白組の勝ち。
1回戦が終わり説明する担当の先生の手には、野菜。「今日はしませんが、本番は…。」
今日の練習の時間に説明等をしていたのは、昨日、野菜作りをしていた3名の先生方。ただの「玉入れ」ではなさそうです。最後にリレーの順番を確認。6年生がビブスを並べ、一列に並びました。1~3年生の赤白対抗リレーと4~6年生の赤白対抗リレーが行われるようです。
今のところ、週間天気予報では27日(土)は晴れ時々曇りの予報。来週には校庭で練習も行います。