泊の子どもたち

5.17 運動会に向けて①

2023年5月17日 15時00分

 今日の2校時目は「紅白打ち合わせ」の時間でした。これは運動会で行う「なかよし班種目」に関する打ち合わせ。全校児童が紅白に分かれて戦いますので、この時間は全校児童が体育館に集まり、順番などを決めていました。IMG_3256IMG_3257IMG_3262IMG_3263

 話し合いの後は、用意してきた用紙に名前を書き込みます。6年生が上手にリードして、活動を進めます。IMG_3291IMG_3293

最後には並んで順番を確認。IMG_3309

 カメラを片手に1階廊下を歩いていると、教室に大きな魚が…。色といい厚みといい、リアルな魚が1匹。もう1匹は作成中かな?運動会の準備が着々と進んでいます。DSC05093DSC05092DSC05094DSC05096

5.17 夏日

2023年5月17日 14時37分

 今日は熱中症警報が発表され、気温もどんどん上昇。5月にしてはとても暑い日でした。泊小では養護教諭の先生が、熱中症にならないように、暑さ指数(WBGT)をわかりやすく掲示し、子ども達に注意を促しています。こんな日は、給食時に校長が屋外での活動時について放送で注意しています。今日の校庭の暑さ指数は「27」(写真の黄色い部分に該当します)。屋外では、適度に休憩を取り水分を補給しながら活動するよう注意喚起をしました。DSC05101でも、子どもたちはご覧の通り、元気に校庭で遊ぶ姿がありました。DSC05102DSC05103

4時間目に2年生の教室をのぞいたら、トマトの観察記録を作成中。生活科の学習で、トマトを植えたようです。体験を通した学習は子ども達に新鮮な印象を残します。葉の形や色などに気をつけながら絵をかいたり、文章で表したりしていました。たくさん実をつけるよう、お世話にも頑張ってほしいです。DSC05099DSC05097DSC05098