第3学年「小論文講演会」~自分で調べ、経験し、知り、考え、判断し、歩みだす~ 2025年6月7日 09時00分 6月4日(水)7限、「小論文は大事!~自分の言葉を持って社会を生きるために~」をテーマにした小論文講演会を実施しました。 続きを読む 学研アソシエの岡田眞奈美先生を講師としてお迎えしました。昨年12月にも、志望理由書をテーマにした岡田先生のご講演をうかがいましたが、それから半年が経ち、今回は進路希望を強く意識しつつ、気持ちも新たに岡田先生のお話をうかがいました。 メモをとることの重要性、基本構成、課題文読み取りのコツや要約の仕方、表現や表記の注意点など、内容は多岐に渡り、密度の濃い時間でした。 最後に、今からすべきことを「ネタ帳を作る・問題意識をもって生活を送る・志望先の情報を手に入れる」等のインプットと、「書く習慣をもつ・リライトする」等のアウトプットの面から、明示していただきました。岡田先生の熱い言葉を胸に、時間を見つけて主体的に小論文の準備を進めてほしいと思います。 閉じる いいね 9