授業の様子⑥
2024年7月25日 17時03分授業紹介は今回でラストとなります。
紹介するのは情報Ⅰの授業です。
情報Ⅰは共通科目ですので、どの学校でも実施されている可能性が高い教科ですが、制御・情報科はその名の通り情報に関する学習をします。そのため制御・情報科では情報Ⅰは他学科よりも重点を置いて授業を行っていますし、専門教科とも関連が深い科目となります。また、来年度より1年次は科という概念がない「くくり募集」が開始されますので、全クラスが情報Ⅰを実施していきます。
画面左側はchromebook(クロームブック)を利用した演習となります。一人一台端末が当たり前となっていますが、情報Ⅰはこの端末を利用した授業の割合が最も多い科目の一つとなっています。演習の内容は外部教材の「ライフイズテックレッスン」というものです。中学校でも利用しているところがあるとお聞きしているので、馴染みのある生徒さんもいるのではないかと思います。このレッスンでは教科書の復習も兼ねて、プログラム演習や問題演習などを行っていきますが、クイズ形式で楽しみながら実施できるところは魅力の一つとなっています。
画面右側はグループ演習の様子です。この回は話し合いがメインでしたが、工作等を行う演習もあり、情報のことが基礎から楽しく学べ、専門教科への橋渡しとなる授業になります。