行事予定

お知らせ新着

2024年9月25日 18時57分

建設工学科 自動レベル贈呈式

この度、株式会社興洋工務店様、株式会社鳥取銀行様から、寄贈型私募債「SDGs私募債 ふるさと未来応援債」により、自動レベル(測定器)計2台を寄贈していただきました。

建設工学科の学習では、測量機器を用いて、土地の広さや位置、高さを求め、建設の計画に役立つ技術を学んでいます。

寄贈していただいたレベルは主に実習で使用します。

特に、地表面上の高低差を測定する場面をとおして、生徒たちの技術を高めてまいります。

いただいた自動レベルはしっかり活用させていただき、社会人となったとき役立つ基礎を築いていきます。

ありがとうございました。

IMG_8718

贈呈式

IMG_8734

自動レベル(測定器)

IMG_8742

自動レベル(測定器)を三脚に取り付けた様子

IMG_8736 IMG_8740

さっそく使用してみました

お知らせ

津ノ井地区文化祭への出展

2017年11月7日 11時21分

津ノ井地区文化祭が11月3日~4日に津ノ井地区公民館で開催されました。
鳥取工業高校からは機械科、建設工学科、写真部の作品を展示させていただきました。

写真の車は充電式単三電池40本を動力源としたエコデンカーです。鈴鹿サーキットで開催される『Ene-1 GP』に参加する車です。
また、右に見える椅子は生徒がデザインして製作したイスです。
左には写真部の写真を展示しました。津ノ井地区公民館では写真撮影の活動が活発ですが、本校でもコンクールでの入賞が続くなど写真部は活発な活動をしています。
津ノ井地区文化祭