行事予定

お知らせ新着

2022年5月16日 09時45分

進路指導部 第3学年進路説明会を行いました

5月13日(金)6限 第3学年進路説明会を行いました。
3年生となり、それぞれ進路の方向性が定まってきた中、就職の部(62名)、進学の部(51名)、公務員の部(6名)の3つのグループに分けて行いました。
就職の部では、ハローワーク鳥取から就職支援ナビゲータの方にご来校いただき、高校求人に対してハローワークがどのようにかかわっていくかなどについて丁寧に説明をしていただきました。そのあと本校の就職主任から就職についての心構えなどの講義を行いました。
進学の部では、(株)マイナビより「
後悔のない進路選択に向けて」というテーマで志望理由などについて、リモートで講義をしていただきました。
公務員の部では、日本海情報ビジネス専門学校から講師を招き、業務に関することや受験方法について講義をしていただきました。
今回学んだことをしっかり自身の進路実現に活かしてほしいです。

  
          就職の部                      進学の部

 
        公務員の部                   進学の部(ワーク考え中)








お知らせ

環境教育講演会を実施しました

2014年12月9日 09時56分

本校ではTEAS(鳥取県版環境管理システム)への取組の一環として、毎年1年生で環境に関する講演会を実施しています。

本年度は12月3日(水)に鳥取県地球温暖化防止活動推進センター副センター長の山本ルリコさんに「地球環境問題のリアル」と題して講師をお願いしました。
TEAS講演会
講演では、地球環境問題の本質に触れ、地球と自分のライフスタイルや進路とのつながりを考えながら、許容を超え地球の資源を使い尽くす消費拡大社会から、「地球1個分の資源で発展する技術」を持った本当の意味で豊かな持続可能な社会へとシフトする担い人に若者が成長することを期待され、その必要性と方法について説明されました。
特に、生徒たちに印象深く残ったのは、NHKエコチャンネルの「2050年 日本の天気予報」だったようです。このままの生活を続けると日本の環境がどう変わるのかを知ったことで、自分たちがとるべき行動を考えるきっかけになりました。
 NHKエコチャンネル → http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?did=D0013773088_00000

2年生関西研修旅行2日目

2014年12月4日 20時09分

二日目の朝はさすがに寝不足の顔をした生徒もいました。ただ、体調不良を訴えるものはおらず一安心。
出発時はあいにくの雨でしたが、生徒たちは楽しみにしていた班別行動に散って行きました。
土地勘が無いので不安なのか、ずいぶん早めになんば花月に着いていた班もあったようです。
無事全員集合し、ほとんどの生徒が初めて見た芸人さんたちの漫才や落語、お笑い劇場を見て、笑い転げたり拍手をしたりと、楽しいひと時を過ごしました。
ホテルに帰るときには雨も上がっており、明日のUSJの天気はどうやら大丈夫そうです。