平成27年度入学式
4月7日(火)、平成27年度入学式を行いました。
代表に小宮山校長から入学許可書が手渡され、
新入生174名の鳥工生活がスタートしました。
「学びの道、ものづくりの道に一心に励むことを願う」という校長先生の式辞を聞き、
新入生たちは工業高校で学ぶことへの決意を新たにしたことと思います。
続いて1学年の先生方や他学年・校務分掌担当の先生方の紹介がありました。
ようこそ、鳥工へ!!
4月7日(火)、平成27年度入学式を行いました。
代表に小宮山校長から入学許可書が手渡され、
新入生174名の鳥工生活がスタートしました。
「学びの道、ものづくりの道に一心に励むことを願う」という校長先生の式辞を聞き、
新入生たちは工業高校で学ぶことへの決意を新たにしたことと思います。
続いて1学年の先生方や他学年・校務分掌担当の先生方の紹介がありました。
ようこそ、鳥工へ!!
今日は鳥工祭2日目で、クラスイベント、模擬店、鳥工TEC、PTA企画、各種展示などを行いました。
クラスイベントでは1,2年生が各クラスで催し物を企画し、輪投げ、ボウリング、BINGO、お菓子フェアなどをしてにぎわいました。3年生は模擬店を開きフライドポテト、焼き鳥、フランクフルト、から揚げなどを作り屋台ならではの味を楽しみました。鳥工TECでは小体育館、各科実習等でパズル、実習体験などを行い鳥工高の特色を知っていただく機会がありました。PTA企画ではうどん、豚汁、喫茶コーナーのほか作品展示も行われ訪れた人の憩いの場になりました。
今日は鳥工祭1日目で、ステージ発表を行いました。
最初は山陰のアイドルグループChelip(チェリップ)さんのライブで、ライブの後半には生徒も参加してChelipさんと一緒にステージ上で踊ったり歌ったりして、大いに盛り上がりました。続いて午前中は1年生、2年生、昼休みをはさんで3年生の順に各クラスのステージ発表を行いました。各クラスはダンス、歌、劇、作成動画、コント、ヲタ芸など練習の成果を披露し、会場は手拍子が鳴り響き、大いに盛り上がりました。