山岳部 大山キャリーアップボランティア参加
2016年9月12日 17時00分9月11日(日)に大山で行われた「大山キャリーアップボランティア」に参加しました。
参加者は、山頂周辺の木道補修に使用される「桟木」と呼ばれる木材を受け取り、山頂へ運びます。
初めての参加だったため一人2本を受け取りました。
長さが1メートルあり普段の荷物と勝手が違います。
水分等の他の装備も準備し山頂を目指しました。
天候にも恵まれ、無事山頂にて「桟木」を渡し下山することができました。
出発前のザック。
小さめのザックで参加しましたが、木材を固定できました。
6合目上部にて・・・時々担いだ木材が木に引っかかります。
もうすぐ山頂。
この周辺にある「木道」の横方向に設置されている木材が「桟木」です。
山頂小屋にて無事「桟木」を渡しました。