山岳部の紹介

【活動場所】 山 他

【活動内容】 山を楽しむ

 平成28年度よりワンダーフォーゲル部より山岳部に名前を変更し活動を開始します。
 山岳部は山を楽しむ部活です。土日を利用し県内外の山を歩きます。普段の活動は山を歩くための基礎トレーニングとスポーツクライミングを予定しています。
 キャンプやアウトドアに興味がある人にお勧めです。
 高等学校体育連盟登山部に属しているので、インターハイ(全国大会)を目指して活動することも可能です。

 本校小体育館二階にクライミングボードを設置する計画が思うように進まない中、部分的にでも完成させて運用を開始できるようしていきたい。また、登山行動やクライミング技術において、外部指導者に引き続きご協力いただき知識技術の向上を目指している。

日誌

山岳部 中国高校登山大会広島・比婆山大会報告

2017年10月31日 17時00分

10月27日から29日の3日間広島庄原市の比婆山一帯で中国高校登山大会が行われました。
本校からは2年生2名と1年生2名の計4名をパーティとし参加しました。
2週間前の下見でコースを歩いた時も雨が降り滑りやすい状態でしたが今回の大会でも台風の影響により雨が降る中での行動となりました。
順位としては男子26チーム中19位と上位に食い込むことはできませんでしたが鳥取県参加校との大幅な点数差もなく次回大会に向け今回減点された項目を再確認して行きたいと思います。


開会式の様子


行動日集合の様子


スタート順に並んでいるところ


受付時のくじによりスタート順に並びます


スタート直後


コース中の紅葉の様子。
霧がかかり視界は良くない。
監督と選手は離れて行動するため行動中の選手写真はありません。




下山後、夕食の炊事・食事の様子


閉会式後、みんな疲れています。