山岳部 錬成登山大会
2018年3月5日 17時00分3月3日~4日に大山で行われた錬成大会に参加しました。
この大会は各校で競う大会ではなく、雪上訓練を目的とされたリーダー講習会になっています。
高校生の冬山登山は原則禁止となっていますが、事前に鳥取県教育委員会へ計画書を提出し審査会で許可された後に実施されました。
実施に当たっては安全対策が十分にとられ、コースについても確認後に登山しました。
両日とも大変天候がよく気温が高かったのですが、参加生徒にとって大変貴重な体験になりました。
計画を忠実に守るために、2日目は快晴の中、6合目で引き返すのが非常残念でした。
<大会日程>
3月3日(土)
11:00 米工山小屋集合・設営
12:00 開会式 (式前に顧問打合せ)
12:30 出発(幕営地~元谷避難小屋・サブザック行動)
14:00 雪上訓練開始(元谷避難小屋周辺)
15:00 雪上訓練終了
16:00 幕営地帰着、夕食
17:30 顧問会(次年度以降の各種大会について)
18:00 リーダー会議(現地本部)
21:00 就寝
3月4日(日)
4:30 起床、朝食、出発準備
5:30 出発(幕営地~夏山登山道~大山6合目避難小屋~行者谷
~元谷避難小屋~大神山神社~幕営地・サブザック行動)
9:00 幕営地帰着
9:10 閉会式(閉会式後撤収解散)
1日目 大神山神社分岐後
1日目 元谷避難小屋周辺
2日目 夏山登山道6合目より境港方面を望む
2日目 夏山登山道6合目より大山寺方面を望む