写真部 県高校写真展に参加しました
2020年11月13日 12時00分 令和2年10月24日(木)、 第29回鳥取県高等学校写真展(令和2年度鳥取県高等学校総合文化祭写真部門)の表彰式・講評会が米子ビッグシップ国際会議場でありました。出品点数202点の中から、最優秀賞1点、優秀賞4点、奨励賞10点の各賞の表彰式が行われました。本校からは11名が出品した中、1年生の川口翔大さんの作品「二人の距離」が最優秀賞に入選、同じく川口さんの作品「一撃」が奨励賞に入選し、表彰を受けました。また、山根美幸さんの作品「茜さす君」と坂田凛音さんの作品「朝の汽車」が1次選考を通過し、健闘しました。
表彰式後、審査員の川上靖先生(鳥取県美術展覧会無監査、審査員)から入賞作品について講評を頂きました。
午後には伯耆町立植田正治写真美術館へ移動して、今回出品された作品を鑑賞しました。雨が激しく降っていたため、楽しみにしていた屋外での撮影会はできませんでしたが、美術館の写真も鑑賞できて、良い刺激になったことと思います。
川口さんは、来年夏に和歌山県で開催される第45回全国高等学校総合文化祭に出場します。
| | |
最優秀賞 「二人の距離」 制御・情報科1年 川口翔大 | 奨励賞 「一撃」 制御・情報科1年 川口翔大 |
| |||
会場の米子ビッグシップです。県内高校の写真部員が集合しました。 | 川口さんが、最優秀賞をいただきました。奨励賞とのダブル受賞です。 | ||
| |||
表彰式の後は、川上先生から講評をいただきました。 | 強い雨が降る中、 バスで植田正治写真美術館へ移動しました。 | ||
| |||
他校の生徒の作品を鑑賞して、撮影のアイディアや構図など、とても勉強になりました。 | 川口さんは来年の全国高総文祭(和歌山県)に出場します。おめでとうございます。 | ||
| |||
| |||
1次審査通過作品 「茜さす君」 電気科3年 山根美幸 | 1次審査通過作品 「朝の汽車」 機械科1年 坂田凛音 |