制御・情報同好会の紹介

1 全国高等学校ロボット競技大会へロボットを設計・製作し、大会に参加する。
  競技例(毎年課題が変わります。)

 

2 ものづくりコンテスト電子回路組立部門に参加する。

3 ものづくり教室講師補助

日誌

ものづくりコンテスト電子回路組立部門中国大会

2021年8月3日 13時37分

7月30、31日に山口県立徳山商工高等学校で高校生ものづくりコンテスト電子回路組立部門中国大会が行われ、本校からはS3の三村君とS2の川口君が出場しました。
三村君は昨年度も出場権を獲得していましたが、昨年の中国大会は新型コロナウイルスの感染対策として大会が中止、今年度も2か月間の延期を余儀なくされ、念願の中国大会です。
県大会で使用した基板ではなく、入力が5→7ポート、サーボモータが新たに加わるなど様々な変更点がありましたが、2人とも粘り強く解析・練習を重ね、中国大会に挑みました。結果は川口君が7位、三村君が9位と本人達の満足のいくものではなかったかもしれませんが、来年度に繋がる経験と成果が得られました。