第7回 鳥工コモンズ cafe・らいぶらり 開催! 2016年9月21日 18時16分 9月20日(火)12:05-12:25の昼休憩に図書館で開催しました。今回のテーマは「レゲエの世界~ロックステディ」講師は国語科主任の奥田真子先生でした。 続きを読む 先生の隠れた(?)趣味はレコード収集。“ロックステディ(1966‐1968にジャマイカで流行したソウルミュージック)”というジャンルのものを大学生時代よりコレクションされているそうです。先生愛用のプレーヤを図書館に持参していただき、レコードに針を落とし、お話しいただきました。ジャマイカ・ミュージックの変遷(スカ→ロックステディ→レゲエ)、裏打ち(すちゃ、すちゃ→「スカ」)、ロックステディ(熱波のために「スカ」が情感豊かなメローディラインになったという説・・・)など、次々と面白いエピソードをお聞きしました。先生の大学生活もお聞きでき大学進学を目指している3年生は勉強にさらに熱が入ることでしょう。 閉じる