図書館より

鳥工 ~ものづくりの殿堂~
図書館へようこそ!


図書館利用案内
  ・図書館ってどんなところ  ・利用マナー  ・ 本の貸出・返却
  ・予約・リクエストサービス ・資料相談・調査(レファレンスサービス)
  ・ 本の探し方・調べ方  ・本の取り扱い  ・ 館内図
  
   図書館には雑誌もあるんだ♪     朝の読書の本選び

日誌

第1回 Café・らいぶらり 開催

2018年5月28日 10時04分
cafe・らいぶらり

 新入生向けの図書館ガイダンスも終了し、昼休憩には1年生が多数来館し、本や雑誌を閲覧したり借りていく姿が見られるようになりました。
 資料提供だけではなく、人とひと、人と情報が気軽に出会い、つながる「場」として「鳥工コモンズ Café・らいぶらり」を行っています。
 第1回は、淺見桂先生と西垣保孝先生による「ビブリオバトル」を開催しました。
 
 多くの生徒、教職員の方々が詰めかけ、お二人の「知的書評合戦」に聞き入っていました。淺見先生は有川浩『阪急電車』、西垣先生は吉野源三郎『君たちはどう生きるか』を紹介しました。投票結果はきれいに引き分け、2冊ともチャンプ本ということで図書館に展示しています。