【鳥商デパート】開店当日早朝、鮮魚部門はすでに動いています。
2014年12月6日 07時21分 いよいよ開店当日となりました。小体育館下の鮮魚コーナーでは7時前からすでに商品の陳列に取りかかっています。カニも入荷していますので、ぜひお立ち寄りください!
いよいよ開店当日となりました。小体育館下の鮮魚コーナーでは7時前からすでに商品の陳列に取りかかっています。カニも入荷していますので、ぜひお立ち寄りください!
鳥商デパート前日の12月5日(金)、鳥商レストラン担当の生徒たちは、本校卒業生から接客の指導を受けました。お客様が楽しい時間を過ごしていただけますよう最上の接客を目指しますので、皆さまのご来店をお待ちしています。
12月5日(金)15時50分より日本海テレビ「エブリワン」内で、鳥商デパート前日準備の模様が生中継されました。
写真上左、下左は、インタビューに答える生徒社長の西村空さん、上右は全国B級グルメの店舗説明、下右は元気いっぱいの挨拶の様子です。
生徒が走れば先生も走る、怒涛の前日準備の様子です。冬の寒空の下、着々と店舗が整いつつあります。
鳥取商業高校は、鳥取市立湖山西小学校区に位置します。鳥商デパートでは、湖山西小学校5年生とのコラボによるおはぎとおもちを販売します。
12月3日(水)4日(木)の放課後、本校調理室でおはぎとおもちを作りました。その様子が、第5学年の学年便りに掲載されています。鳥取市立湖山西小学校 第5学年 学年だより(183KB)(PDF形式)
ステージイベントに出演していただく鳥取大学奇術部の方と事前打ち合わせを行いました。
マジックショーは6日(土)は14:00より、7日(日)は13:00より大体育館ステージでの予定です。ぜひご覧ください!
本日は午後より鳥商デパートの前々日準備(主に店舗の設営)に入りました。主会場となる大体育館には机やケースが持ち込まれ、各店舗ごとの装飾が行われています。
また、販売する商品も続々と入荷しており、検品作業も並行して進められています。
開店がいよいよ明後日に差し迫る中、店員を対象とした事前マナー講習会を行いました。
先日のマナー講習会(2・3年生対象)で教わった内容を忘れないよう、最敬礼から言葉遣いまで経営委員会が見本となって繰り返しました。
今回の鳥商デパートでは餅・おはぎの実演販売を行いますが、当日お手伝いをしてくれる湖山西小学校の五年生40名が3・4日に来校し、予行練習を行いました。
元気よく杵を持ち上げ、心を込めて作ってくれますので、ぜひともお買い求めください。
12月4日(木)付の日本海新聞で、第21回鳥商デパートが大きく取り上げられました。デパート当日には、新日本海新聞社様のご支援により、移動編集車「日本海メディア号・みみちゃん」による号外「鳥デパ新聞」が発行されます。
写真は、職員室前廊下に掲示された記事です。