類型制について
一年生 | 二年生 | 三年生 |
---|---|---|
共通 カリキュラム | 商業類型 | |
会計類型 | ||
情報類型 | ||
デザイン類型 |
一年生 共通のカリキュラムによる基礎・基本の充実
- 専門教科と普通教科をバランスよく学習し、基礎・基本をしっかりと充実させながら、二年次以降の専門性による類型選択を考えます。
- 将来、誰しもが職業に就きプロフェッショナルとして働きます。そのために必要な知識・技術・態度を身に付ける学習をします。
二年生 専門性深化へのファーストステップ
- 一年次に身に付けた基礎・基本を土台に、自らの興味・関心と進路目標にあわせ、四類型のうち一つを選びます。
- 専門的な知識・技術の修得を本格化させ、同時に体験的・実践的な学習をとおして職業観を磨きます。
三年生 専門性の確立と進路の決定
- 専門性をさらに深めながら、自身の適性や将来像を見きわめ、確かな職業観とともに進路を決定します。
- 専門的な知識・技術の応用を学びます。