1年心肺蘇生実技研修
2018年5月29日 12時40分5月29日(火)1年生を対象に心肺蘇生実技研修を行いました。鳥取商業高校では毎年1年生が受講し救急救命の一次処置法を学んでいます。日本赤十字社鳥取県支部より中里圭汰救急法指導員、鳥取県東部安全赤十字奉仕団より佐々木京子救急法指導員を講師にお迎えし、救急時の留意事項の説明等と実技指導をしていただきました。年間約6万人の方が心臓突然死となっているそうです。万一に備えて知識と技術を身に着け実践できるように準備しておくことも大切ですが、救急救命法を実行する段階に至らないよう周りにいる人たちの健康状態に配慮すること、無理なことをさせないなど命を大切にすることをまず考えてくださいとのお話でした。