救急救命講習会
2024年6月5日 10時25分6月4日(火)、1年生の体育の授業で、学校職員も参加しての救急救命講習会が行われました。心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使用方法の手順について講習を受けた後で、実際にダミー人形を使用して、AEDを使用した救命処置について実技指導をうけました。グループごとに手順を確認しながら救命処置を行いましたが、胸骨圧迫に思ったよりも力がいることを実際に体験をして初めて気がつき、うまく胸骨圧迫ができる生徒が担当をすると思わず歓声があがるグループが多くありました。