お知らせ

授業紹介(公共の授業で、新聞を読み、みんなで意見交換)

2024年7月8日 14時52分

1年の公共の授業で、興味のある新聞記事の内容をまとめ、自分の意見を書き、読んだ新聞記事の内容について意見を深めるため、ペアになって話し合いました。お互い意見交換することによって、様々な意見を知り、内容を深めることで新聞を読むことに興味が出てきた生徒もいます。

〔授業を受けた生徒の感想〕

・一つの議題にスポットを当てて考えを深めていくという経験は、普段であればあまりしないことだったので、自分の中でも面白く、集中しやすい授業でした。ディベートや賛否両論ある議題などについて話し合うことが好きなので、公共の授業以外でもしていきたいです。

・新聞を読むことにより、今の社会がどのような状況になっているのかがわかり、社会問題について深く考えることができました。じっくり新聞を読むのもいいなと思いました。

・新聞をあまり読んだことがなかったし、深掘りしたことがなかったので、一つの記事を詳しく読むことができてよかったです。新聞を読むことで、読解力もつくと思いました。

・すごく興味がある内容の記事だったので、すんなり書けました。新聞を読むと、今まで知らなかったことがしれるし、なにより頭に内容が残りやすいなと思いました。経済を知ると会話の内容が増えるし、今回の記事のように自分に迫っている危険をいち早く感じることができるので便利だなと思いました。

画像1  画像2