お知らせ

1学期終業式

2018年7月20日 16時12分
行事・イベント

7月20日(金)は1学期終業日です。大掃除をした後に終業式を行いました。式辞では岩田校長から鳥商の現況についてお話がありました。地域からの評価も高く全国の商業高校からも注目されている存在となってはいるが、内実は挨拶のできない生徒、校外での身だしなみやマナーに問題のある生徒、校内環境を乱す生徒がおり、大多数の真面目に学校生活・日常生活を送っている生徒に迷惑をかけている危機的な状況にあることを心配しているとの内容でした。好景気を反映してはいるが鳥商生徒に対する信頼度の高さから企業からの求人倍率は過去最高を記録しそうであるが、これは先輩たちのおかげであってその恩恵を必ず後輩たちへつなげなくてはならない。生徒ひとり一人が鳥商の看板を背負っていること、自分の行動が鳥商全体の評価につながることを自覚して欲しいと強く求められました。また学校生活アンケートの中で「安心安全に学校生活が送れていない」と回答した生徒が8%あることを取り上げられ、学校生活の中でつらい思いをしている仲間がいることに気づき自分の行動や言動がそうさせているのではないかと自身を振り返ることも求められました。つらい思いをしている場合は必ず相談すること(相談相手は学校内外どこでもかまわない)を全校に伝えられました。鳥商がさらによい学校であるために、つまり自分たちの評価を高めるためには何が必要かを常に意識し実践してくれることと期待しています。