3年生が模擬投票をしました
2018年10月18日 15時42分10月18日(木)LHRの時間を使い、3年生が主権者教育に関する「選挙出前講座」を受講しました。鳥取県選挙管理委員会事務局の橋本聖生主事にご来校いただき、選挙の意義や若年層投票率の現状、具体的な投票の手順等をお話していただいた後、実際に選挙で使用する機材を使って模擬投票を体験しました。3年生の中にはすでに満18歳になり、選挙権を獲得している生徒も多くいます。今回経験したことを実生活で活かし、今後の選挙では自分の意志や意見を1票に乗せて投じてくれると思います。