お知らせ

第3学期が始まりました!

2019年1月8日 11時15分

 平成31年1月8日(火)第3学期始業式を行いました。全校生徒が体育館に集合し、元気よく?校歌斉唱をしたあと、岩田校長先生から次のようなお話しがありました。
 『容赦なく人口減少が進む日本において、いろいろな職種で人手不足が発生しており、特に建設・介護・宿泊等では深刻な状況になりつつある。昨年12月には「外国人材受け入れ拡大法」が成立し、加えて海外から日本への観光客数は年間4000万人に迫る勢いで増加している。このような状況を考えると、5年先・10年先には外国の人たちと接する機会は間違いなく増え、職場の隣席や自宅の隣家に海外から来た人たちが普通に生活するような社会になっているのかも知れない。そんな中で、言葉・食べ物・習慣等、生活スタイルが全く異なる人たちと良好なパートナーとして生活していくためには、異文化を排除することなく、肩ひじを張らず、いかに自然な形で付き合っていけるかが重要なポイントになるのではないか。そこで生徒諸君には、このような国際化が進む社会の中で活躍できる人材になるべく、鳥商生活の中で大いにその資質や能力を身につけてほしい。』
 さぁ~年度の総決算ともいえる第3学期が始まりました。気張れよぉ~鳥商生!チェストー!!(NHK「西郷どん」風…)