ユニバーサルデザイン出前授業
2019年2月7日 12時18分2月7日(木)ユニバーサルデザイン出前授業を行いました。昨年度に続き講師にUD推進専門員の山根恒様(鳥取県総務部人権局人権・同和対策課人権啓発担当)をお迎えし、1年生を対象に講演していただきました。バリアフリーとユニバーサルデザインの考え方の違い(事後対策と事前対策との違い)をお話しいただき、日常生活にあるユニバーサルデザインの事例を紹介していただきました。よく見かけるようになった黄色いUDタクシーは鳥取県が全国1位の導入台数(300台中200台)と知り驚きました。この他、色の見え方に配慮したカラーユニバーサルデザインの例も紹介していただきました。廊下にはユニバーサルデザインの商品を展示していただき、生徒は手に取ってみたり、色の見え方が異なる眼鏡をかけてみたりしていました。