大学進学研修プログラム@鳥取環境大学
2019年8月6日 16時28分 8月1日(木)鳥取環境大学において、「自己表現力を向上させる~自らの考えを「言語」と「対話」を通じて表現していく能力を向上させる~」をテーマに大学進学研修プログラム【実践編】が開催されました。
このプログラムは、県内の高校生の大学進学に向けた取り組みを鳥取大学と鳥取環境大学が連携して応援する鳥取県初の取り組みです。この日は、本校以外に八頭、鳥取工業、倉吉西、倉吉総合産業、倉吉北、鳥取中央育英の生徒合わせて20名が参加し、研修プログラムを受講しました。
午前中は「大学側が求める視点」をテーマに、志望理由書の書き方や面接のポイントについて概要の説明がありました。午後からは実際のAO入試のシートを使って、「文章による自己表現」にチャレンジし、山田先生に表現方法のポイントを指導していただきました。また、「対話による自己表現」では演習を通して、面接に対する心構えやポイントについて指導していただきました。
生徒からは「1コマ90分は長かったけど、大学進学へ向けて気持ちを新たにすることができた」、「志望理由書の書き方のポイントや面接のポイントを教えていただき、参考になった」などの感想がありました。
5日と6日には鳥取大学でも同じ研修プログラムが開催され、本校からも計11名が参加する予定です。