お知らせ

JA共済連による贈呈式

2019年8月20日 17時17分
行事・イベント

 8月20日(火)始業式に引き続いて、JA共済連による贈呈式を行いました。贈呈式には、大変お忙しいところ、JA鳥取いなば代表理事組合長谷口節次様、同代表理事専務清水雄作様、JA共済連鳥取県本部長森山昇平様に御臨席いただきました。
 今回寄贈いただいたのは、、総合実践室用の長机23台・椅子43脚・トレーユニット1台、鳥商デパート用関連機材としてノートパソコン・硬貨計算機・紙幣計算機各1台です。
 贈呈式では、JA鳥取いなば代表理事組合長の谷口節次様より、今回の寄贈品を活用して鳥取の産業経済界を支える人材へと成長し、ますます鳥取を元気にしていただきたい、と激励の言葉をいただきました。そして、生徒を代表して生徒会長が目録を受け取り、お礼の言葉を述べました。
    
 全校での贈呈式の後、生徒会執行部の代表及び鳥商デパート経営委員の生徒とJAの関係者のみなさんとで、新しく整備された総合実践室に移動して、寄贈された機材・備品等の披露の場をもちました。
 はじめに岩田校長が、続いて鳥商デパート生徒社長がお礼の言葉を述べ、JAの担当者の方から寄贈品についての説明がありました。テレビや新聞社の取材も入り、生徒社長は緊張した面持ちで取材に応じていました。

          
 2学期に入り、鳥商デパートの準備もいよいよ本格化します。今まで以上にお客様にご満足いただけるものになるよう、経営委員をはじめとして生徒一丸となって取り組んでいきます。
 なお、本日の贈呈式の模様は、20日(火)18:15~の「ニュースevery日本海」で放送される予定です。