お知らせ

第1学年社会人講師による授業及び芸術科のコラボ発表会

2019年11月15日 15時25分

 11月15日(金)第1学年の音楽・書道・美術の3科目がコラボして、学習成果発表会を行いました。
 書道選択者による篆書や篆刻、美術の選択者による“こころのふるさと”をテーマにシルクスクリーンで制作したTシャツが展示された音楽室で、音楽の選択者が社会人講師の佐々木恭子先生にご指導いただいた琴の演奏を披露しました。曲目は岡野貞一作曲の「ふるさと」と嵐の「ふるさと」です。緊張のためか演奏の途中でツメがはずれる場面もありましたが、音楽の安部先生には事前の授業ではもっとよく弾けていたとフォローしていただいていました。

    
 演奏の合間には書道の瀧先生、美術の桑名先生から、各科目で制作した作品についての説明があり、生徒にとっては他の科目の内容に触れる貴重な機会となりました。
 
 その後、佐々木恭子先生に加え、昨年に引き続きゲストとしてお迎えした小林槙山先生(尺八)によるミニ演奏会が開かれました。
   
 巧みな技法を交えた尺八や琴の音色で「最中の月」が奏でられる中、書道の瀧先生による書道パフォーマンスが披露されました。生徒たちは芸術の素晴らしさ・奥深さを感じていました。