お知らせ

第3学年「性に関する指導講演会」

2020年10月9日 09時35分
人権健康部

 10月8日(木)6限、第3学年の「性に関する指導講演会」を行いました。講師は鳥取県警察本部生活安全部少年・人身安全対策課統括少年警察補導員 松本英子さんにお願いし、「これから社会に出るみなさんへ」という演題でご講演いただきました。
 今後社会に出て行くに当たって、性犯罪に巻き込まれないために日常生活とSNSの2つの観点からお話くださいました。
 まず、日常生活では、いつもより帰宅時刻が遅くなったときに夜道を歩く際に心がけるべきこと、一人暮らしの住まいに帰宅した際に気をつけることなど、具体的な場面を想定して話されました。
 次に、SNSで知らない人とつながることによる性犯罪に巻き込まれる危険について話されました。その上で何か心配なことがあれば、すぐに誰かに相談することが大切だと話されました。
 最後にまとめとして、顔を合わせて話す身近な人間関係を大切にすること、困ったら周りの人や相談機関に相談することを強調されました。「手をつなぐことは簡単だけど、心をつなぐのは簡単ではない」という言葉が印象的でした。
 これから社会に出て行くに当たって、自分の身は自分で守らなければならないことを実感する時間となりました。